大葉香る 豚こま揚げ団子 レシピ・作り方

「大葉香る 豚こま揚げ団子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚こま切れ肉に下味をつけ、ギュッとまるめた揚げ団子はいかがでしょうか。大葉と生姜をたっぷり使用し、さわやかな香りが食欲をそそります。お好みでポン酢等をつけても美味しいですよ。ぜひ、一度作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 長ねぎは根元を切り落とし、みじん切りにしておきます。大葉は軸を切り落とし、みじん切りにしておきます。
  2. 1 ボウルに団子の材料を全て入れ、よく混ぜ合わせます。
  3. 2 全体が混ざったら、一口大に丸く成型し、片栗粉を全体にまぶします。
  4. 3 フライパンの底から2cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱します。2を入れ、全体がきつね色になり、中に火が通るまで揚げたら油を切ります。
  5. 4 サニーレタスを敷いた器に盛り付け、レモンを添えて完成です。

コツ・ポイント

まぶす用の片栗粉は、大さじ1程度で作ることができます。 塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ