再生速度
わさび塩漬けカツオフライ レシピ・作り方
「わさび塩漬けカツオフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほんのりわさびの香りがする、わさび塩で漬けたカツオフライのご紹介です。おかずとしてはもちろん、おつまみとしても美味しく召し上がれる一品です。わさびのツンとした独特の辛味は無いので、わさびが苦手な方でも召し上がれます。ぜひお試しください。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 カツオを一口大に切り、ジップ付き保存袋に(A)と入れて、揉み込んで10分冷蔵庫でおき、水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 2 1に薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付けます。
- 3 フライパンの底から3cm程の高さまで入れた揚げ油を180℃に熱し、2を入れてきつね色になるまで6分程揚げます。
- 4 お皿に盛り、わさびを添えたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 わさびは加熱すると辛みがまろやかになるので、お好きな方は分量を調整してください。
たべれぽ
アクビちゃん918
2019.9.12
ワサビ、こんなに入れるの⁈と思いながらも分量通り入れて長めに漬けてしまいましたが、殆ど味がしませんでした(^◇^;)
ニンニク醤油漬け込みのほうが味がしっかりついて好きかも。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。