アスパラベーコンのもちピザ レシピ・作り方

「アスパラベーコンのもちピザ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.77
(9)

アスパラベーコンのもちピザはいかがですか。みずみずしいアスパラガスとベーコンの塩気に、とろ〜りチーズとパリパリの香ばしいお餅の生地がよく合い美味しいですよ。お餅をピザ生地の代わりに使うと短時間で簡単に作れます。ぜひ作ってみて下さい。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 アスパラガスは根元を切り落とし、硬い皮をピーラーで剥いておきます。
  2. 1 切り餅は、横に半分の厚さに切ります。
  3. 2 アスパラガスは4等分に切ります。
  4. 3 玉ねぎは薄切りにします。
  5. 4 茶こしに薄力粉を入れ、薄切りハーフベーコンの上に振ったら、アスパラガスを巻きます。
  6. 5 フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し1を入れ、5分程焼きます。
  7. 6 中火のまま、ピザソース、3、ピザ用チーズの順に乗せたら、4の巻き終わりを下にして乗せます。フライ返しで押さえつけたら、蓋をして5分程焼きます。
  8. 7 アスパラガスに火が通り、ピザ用チーズが溶けたら火を止め、器に盛りバジルを散らして完成です。

コツ・ポイント

薄力粉は、アスパラガスからベーコンがはがれないように、使用しています。 ベーコンの巻き終わりを下にして乗せると、焼いている最中もはがれにくいですよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.77
9人の平均満足度
たべれぽの写真
仁愛
仁愛
2022.10.4
鍋をした時の丸餅が余っていたので作ってみただけなのに、コレは美味い!!◎美味すぎた!!w 底はカリカリ時々おこげ♪中はもっちもちで、アスパラのシャキシャキがまたピッタリ◎ バジルは粉バジル代用、家で育てているセルフィーユを散らして。
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
仁愛
仁愛
2025.3.15
アスパラと切り餅があったので久しぶりに作ってみました♪ 簡単ピザ◎やっぱり間違いない美味しさです♡ 以前作った時よりも、もっと美味しくする為に、レシピに少し手を加えました◎ ・アスパラは生焼け、固すぎを防ぐために、先に塩茹で1分しておく!色も鮮やかになって、食感、見栄え(見映え)度共にアップ◎ ・スライス玉ねぎは、600wレンチン30秒!餅ピザの時短調理に一役買って貰う◎ ・ピザソースは市販の物は甘めだし、予算が高くつくので、家にある物で手作り!(クラシルさんの他レシピから引用◎美味しすぎた♡)  ケチャップ 大さじ3 マヨネーズ 大さじ1  チューブにんにく 小さじ半分  黒胡椒 少々  オレガノパウダー 少々(あれば)  粉バジル 少々 お餅がモッチモチ過ぎて、普通のピザよりも好きかも♡ 焼き上がって食べる直前に、家で育てているセルフィーユを散らして、EVオリーブオイルを回しかけて、タバスコのハラペーニョも垂らしていただきました◎ カリカリベーコンが好きな方は、アスパラベーコン巻を別のフライパンで焼いて、焦げ目を先に付けてから餅ピザの上に乗せてみてもいいと思います◎ 今度はこの餅ピザをベースに、具材を変えて作ってみたいかな♪
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
CC100TM🥄
CC100TM🥄
2023.7.2
美味しかったのですが、材料の分量を増やしてしまいボリュームがありすぎてしまいました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ケンジ
ケンジ
2019.11.16
簡単に作れて美味しく出来ました。 ビールに良く合います(^^)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ドラ
ドラ
2020.1.10
これめちゃくちゃ美味しい!!足りない!笑

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ