玉ねぎと桜エビのパルメザンパン粉焼き レシピ・作り方

「玉ねぎと桜エビのパルメザンパン粉焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
レビュー
2

じっくりとローストした玉ねぎの優しい甘さがクセになる、オーブントースターで焼くだけの簡単レシピです。 桜えびはピンク色で見た目がかわいいだけでなく、調味料とだしの役割もしていて深みのある味にしてくれます。 香ばしく焼いたサクサク食感もたまらない!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 オーブンは210℃に予熱しておきます。
  2. 1 玉ねぎは1cm幅の輪切りにします。
  3. 2 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  4. 3 天板にクッキングシートを敷き、1を並べてオリーブオイルを全体に回しかけ、塩をふります。
  5. 4 2をふりかけて210℃のオーブンで15分焼きます。
  6. 5 こんがりとした焼き色がついたら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
shihomatsu
shihomatsu
2019.5.2
柔らか目が好きなので、先に玉ねぎを1分レンチンしました。 焼いている最中から桜海老の香ばしい香りが漂い、味も優しくて美味しかった! 中性脂肪対策になるのでこれからもつくります。ありがとうございます♫
たべれぽの写真
lamare71288
lamare71288
2019.2.25
桜えび無しで作りました!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

yoheihosh
yoheihosh
オーブンではなく電子レンジのグリル機能で焼くこともできますか?
kurashiru
kurashiru
申し訳ございませんが、こちらのレシピでは電子レンジのグリル機能を使って試作を行っていないためお答えすることができかねます。クラシルには、他にも多数のレシピを紹介しておりますので、よろしければチェックしてみてくださいね。これからもクラシルでたくさんの料理をお楽しみください。

人気のカテゴリ