ポン酢で簡単!ナスとささみのポン酢和え レシピ・作り方

「ポン酢で簡単!ナスとささみのポン酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.36
(40)

切って茹でるだけ!とても簡単な和え物です。ナスの柔らかくキュッとした食感とさっぱりとしたささみと相性抜群です。ラー油はごま油に代えても美味しく召し上がれますので、ポン酢と合わせて是非お試し下さい!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
  2. 1 ナスを短冊切りにします。
  3. 2 ナス、鶏ささみをそれぞれの耐熱ボウルに入れ600Wに設定した電子レンジでナスは3分、鶏ささみは3分30秒加熱します。
  4. 3 ボウルに2をほぐしながら入れます。
  5. 4 次に(A)の材料を全て入れ出来上がりです。
  6. 5 お好みで大葉をのせて完成です。

コツ・ポイント

大葉はお好みの量調節して下さい。 辛いのが苦手な方は、ラー油をごま油に変えても美味しく召し上がれます。 鶏ささみは鶏胸肉でも代用が出来ます。 鶏ささみは加熱後とても熱いので、ある程度まで冷ましてからほぐすようにして下さい。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
40人の平均満足度
たべれぽの写真
iceman
iceman
2020.7.13
食べレポの皆さん、ありがとうございます。 作り方をみて、おや?と思った通り、ささみレンチン8分は間違いだと思います。600W 3分で十分でした。お鍋いらず、レンチンのみでとっても簡単で美味しかったです。ラー油がいい仕事してました。お茄子だけでも美味しく頂けそうです。大雑把な冷凍保存の大振りな大葉でしたが、大葉も良かったです。ご馳走様でした。
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
cookie
cookie
2019.7.7
大葉の代わりにミョウガ・小ねぎ・かつお節で。簡単で美味しかったです!ささみのレンジは、500Wの我が家のレンジで、4分半でちょうど良かったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
✋✋✋✋
✋✋✋✋
2022.8.18
ラー油なく ポン酢にニンニクとめんつゆ入れました。 美味しかった。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
怪獣ママLv30
怪獣ママLv30
2022.3.29
倍量で作りました。ポン酢投入のタイミングで切らしていることに気付き、醤油みりん酢(各大さじ1)レモン汁2.3滴で代用しました。ささみは茹でてナスはレンチン。青じそは10枚くらい。めっちゃ美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あごご
あごご
2021.6.13
レンチンだけで簡単、ヘルシーで美味しかったです! また作ります
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぱぱのすけ
ぱぱのすけ
2021.4.19
ラー油入れすぎ注意!辛くなっちゃった。。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みいま*
みいま*
2019.4.16
ササミ8分加熱??3分の間違いでは??8分したらカリカリになったので、3分でしたらちゃんと火は通って柔らかいバッチリの加熱具合!!みなさん気をつけて(o^^o)好きな味でした★3.5
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
tomoko
tomoko
2017.7.27
カサ増しに玉ねぎも加えてみました。 セブンイレブンのチキンを使って(^-^;
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
玉ねぎ丸ごとスープ
玉ねぎ丸ごとスープ
2024.5.7
レンジで出来て簡単で美味しい!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

tissu🦒
tissu🦒
ナスの色がささみについちゃうのはなぜですか、、??
kurashiru
kurashiru
なすの色素は水に溶け出しやすい為色が付いてしまったものだと思います。 なるべく短時間で調理を行っていただく事をオススメいたします。
tissu🦒
tissu🦒
やってみます!ありがとうございます

人気のカテゴリ