再生速度
鶏もも肉とカリフラワーの豆乳味噌グラタン レシピ・作り方
「鶏もも肉とカリフラワーの豆乳味噌グラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏もも肉とカリフラワーを豆乳とお味噌で、和風仕立てのグラタンにしてみました。とろっとしたチーズに、鶏もも肉の旨味とカリフラワーの食感、長ねぎの甘味が豆乳味噌とよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね、
材料(2人前)
手順
- 1 長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
- 2 カリフラワーは小房に切ります。
- 3 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて色が変わるまで炒めます。
- 5 1、2を入れて、全体に油がなじむまで中火で炒めます。
- 6 薄力粉を入れて、全体に粉がなじむまで中火で炒めます。
- 7 (A)を入れて弱火で10分程煮込み、鶏もも肉とカリフラワーに火が通ったら火から下ろします。
- 8 耐熱皿に入れて、ピザ用チーズをかけ、チーズに焼き色が付くまでオーブントースターで7分程焼きます。パセリを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。カリフラワーの大きさによって煮込み時間を調整してください。 調製豆乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。
たべれぽ
ユーザーサンちゃん
2023.12.6
豆乳が無いので牛乳に致しました。
グラタンの下に焼いたお餅を忍ばせました。
お餅に絡めても美味しいです。
葱も沢山はいり、暖まります。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
ユーザーae8ee7
オーブンだと何度でどれくらい焼けばいいでしょうか。
kurashiru
トースターの代わりにオーブンを使用してもお作りいただけます。250℃に予熱したオーブンで7分を目安に、チーズにこんがりと焼き色が付くまで焼いてみてくださいね。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調節ください。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。