野菜たっぷりベジ餃子 レシピ・作り方

「野菜たっぷりベジ餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
400
4.29
(16)

お肉を使わず、野菜だけで作った、ボリュームたっぷりのベジ餃子のご紹介です。しっかりと味が付いているので、そのままでもおいしく召し上がれますよ。ご家庭でもとても簡単にお作りいただけます。おいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 キャベツは粗みじん切りにして、塩をふりかけ、混ぜ合わせ10分ほど置きます。
  2. 2 玉ねぎはみじん切りにします。耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで1分半加熱します。
  3. 3 しいたけは石づきを切り落とし、粗みじん切りにします。
  4. 4 ボウルに水気をしぼった1、2、3、(A)を入れて混ぜます。
  5. 5 餃子の皮にのせ、縁に水をつけて包みます。
  6. 6 中火で熱したフライパンにごま油をひき、5を並べます。蓋をして焼き色がつくまで2分程焼いたら、お湯を注ぎ、蓋をして強火で3分程蒸し焼きにします。
  7. 7 水気がなくなり、中まで火が通ったら火から下ろします。お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 ごま油を多めにひくことで皮がカリッと焼き上がります。 お好みの包み方でお作りいただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.29
16人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザー0e3418
ユーザー0e3418
2022.6.13
4人前に対してオイスターソース大さじ1、にんにくみじん切り2かけ入れたらめっちゃ香ばしい餃子が出来た、美味しかったですよー
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kenichi Satoh
Kenichi Satoh
2024.2.28
ごま油大さじ3は多過ぎないですか?
たべれぽの写真
v6be3d
v6be3d
2023.2.11
レシピ通りに作ってみたがポロポロ包みにくい。肉の物足りなさを砂糖で足してる感じ。罪悪感ないが満足感も無し。
たべれぽの写真
Tsubasa
Tsubasa
2021.4.5
4/5 53分 餃子焼売 レタスきゅうりごま油サラダ グラタン 米

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    餃子の皮を手作りする方法を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。
  • Q

    餃子の肉だねに使用する野菜は、レシピ以外の野菜でも作れますか?

    A
    餃子の肉だねで使用する野菜にはキャベツや白菜、長ねぎ、玉ねぎ、大葉、ニラ、もやし、しいたけなどがおすすめです。お好みの食材でアレンジをお楽しみいただけます。

人気のカテゴリ