あさりとトマトの酸辣湯 レシピ・作り方

「あさりとトマトの酸辣湯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.19
(12)

あさりとトマトが入った酸辣湯はいかがでしょうか。 あさりの旨味、トマトの酸味が詰まった酸っぱ、辛いスープをたまごを入れてマイルドに仕上げました。 酢とこしょうの量はお好みで調整してくださいね。 今夜の一品にぜひお試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 トマトのヘタは取り除きます。 アサリの殻はよく洗っておきます。
  2. 1 トマトは1cm角に切ります。
  3. 2 沸騰したお湯に1、アサリ、鶏ガラスープの素を入れ、中火で煮ます。
  4. 3 ひと煮立ちしたら、(A)を入れ中火で煮ます。
  5. 4 ひと煮立ちしたら、中火のまま酢と水溶き片栗粉をゆっくり入れとろみをつけます。
  6. 5 溶き卵を回し入れ、卵が固まったら火から下ろし、器に盛り付けて、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.19
12人の平均満足度
たべれぽの写真
ume_1117
ume_1117
2022.5.30
潮干狩に行ったが、少ししかあさりが取れなくて、もずくを追加して作りました。美味しかったです。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ