再生速度
長ねぎと新生姜のたまごスープ レシピ・作り方
「長ねぎと新生姜のたまごスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
長ねぎと新生姜がシャキシャキとした食感のスープです。あっさりしたスープなので朝ごはんや食欲のない夜ごはんにもおすすめです。新生姜がアクセントになっておいしいですよ。ささっと簡単に作れるので、是非お試し下さいね。
材料(2人前)
- 長ねぎ 1/2本
- 新生姜 10g
- 溶き卵 1個分
- お湯 400ml
- (A)中華スープの素 小さじ1
- (A)塩 ひとつまみ
- 黒こしょう (粗挽き) 適量
手順
- 1 長ねぎは小口切りにします。新生姜は皮付きのまま千切りにします。
- 2 鍋にお湯を沸かし、(A)を入れます。
- 3 沸騰したら、溶き卵を入れます。卵が固まったら、1を入れてさっとかき混ぜたら、火から下ろします。
- 4 器に注ぎ、黒こしょうをかけて完成です。
コツ・ポイント
温度が低いと固まらまいので、溶き卵を入れる時は必ず沸騰したお湯の中に入れて下さい。長ねぎと新生姜は予熱で火が通るので沸かさなくても大丈夫です。
たべれぽ
バーミー
2025.3.1
根生姜の千切り使用
Sサイズ2個分の溶き卵
白だし小さじ1混ぜました
薄味… 塩コショウで調整
ふんわり卵 優しい味わい♪
生姜でポカポカ風邪予防◎
9人のユーザーが参考になった
るい
2023.1.28
新生姜ではなく普通の生姜で作りました
あとレタスが余ってたのでレタスも入れました!
生姜が効いてて美味しい!
1人のユーザーが参考になった
まりっぺ
2022.12.19
生姜はすりおろしを使用しました!
冬にぴったり!
1人のユーザーが参考になった
貴子
2022.3.8
簡単❗️に作れて‼️美味しかった😋🍴💕です🎶🎶
今日は,寒かった🐧❗️ので,身体が温まりました🐈️🐈️
また❗️作ってみよう‼️と思います🐈️🐈️
1人のユーザーが参考になった
なえ
2022.11.14
ネギに火が通ってる方が好きなので、しっかり火を通しました!
生姜もすりおろして入れました!
すごく美味しかったです!また作ります!
きなこ
2022.11.4
新生姜ではなく土生姜で作りました。
3人分で10g、すりおろして使いました。
寒い日にも温まるとても優しいスープで、また作りたいです*
りん
2021.1.29
ハム入り。
ろーじー
2020.9.25
創味シャンタンで作りました。生姜はすりおろしました。簡単なのにすごくコクがありおいしかったです。リピ確実!
いし
2020.2.20
できた!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
Yuria
鶏ガラでもできますか?
kurashiru
中華スープの素は鶏がらスープの素で代用いただけますよ。ご用意しやすいもので作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりましたら幸いです。
⋆Étoilé⋆
生姜と新生姜の違いってなんですか?
kurashiru
新生姜は春先から夏にかけて出荷され、普通の生姜は、新生姜を貯蔵し翌年になってから出荷したものです。見た目や味、風味にも大きく違いがあり、新生姜は実も辛みもやわらかくとてもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
Yuu
長ネギ1/2本とはだいたい何グラムでしょうか
kurashiru
長ネギ1/2本は50g程度になります。あっさりした風味で朝ごはんなどにもおすすめの一品となっておりますのでぜひ作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。