エビとトマトチーズの洋風揚げ餃子 レシピ・作り方

「エビとトマトチーズの洋風揚げ餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.57
(7)

トマト入りの爽やかな風味が美味しいエビ入り揚げ餃子のご紹介です。 味付けを洋風に仕上げているので、お酒はもちろんワインにもぴったりな一品です。熱々の内に食べれば、サクッと香ばしい味わいをお召し上がりいただけます。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 ・エビは背わたを取り除いておきます。殻がある場合は、殻と尾を剥いてからご使用ください。
  2. 1 ミニトマトのヘタを取ったら、それぞれ8等分に切ります。
  3. 2 エビを粗めのみじん切りにします。
  4. 3 ボウルに1と2を入れ、(A)を加え混ぜ合わせます。
  5. 4 餃子の皮の中央に3をのせ、端を水で合わせて閉じます。
  6. 5 170℃に温めた油に5を入れ、きつね色になるまで揚げたら完成です。

コツ・ポイント

・揚げる前に菜箸の先を油の中に入れて小さな気泡が浮いてきたら揚げ頃です。 ・揚げる際に具材が漏れないように皮の端をしっかりと閉じてから揚げてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.57
7人の平均満足度
たべれぽの写真
ぴーちゃん
ぴーちゃん
2025.1.19
パンに塗ってトーストの方がさっぱり食べれるかな。揚げると水分が間から出てくるので少 油はねが凄くて普通の餃子揚げればよかったかなと後悔。お味は美味しいんだけど少しでいいかな。
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2022.9.11
予想以上に手間はかかりましたが、イタリアンな揚げ餃子、酸味とコクで とっても美味しかったです!! 🍅🧀🇮🇹
たべれぽの写真
マカダミア
マカダミア
2020.12.30
超美味しいです!!
たべれぽの写真
タケ
タケ
2018.3.31
パリパリで美味しい!イタリアン風になる!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    ピザ用チーズはスライスチーズで代用できますか?

    A
    スライスチーズで代用できます。
  • Q

    固形コンソメを使用する場合の分量を教えてください

    A
    固形コンソメは1/4個を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

人気のカテゴリ