再生速度
スティックおにぎりの 丸ごとハンバーグ巻き レシピ・作り方
「スティックおにぎりの 丸ごとハンバーグ巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おにぎりをまるごとハンバーグで包んだ、スティックおにぎりのアレンジレシピをご紹介します。ごはんにチーズを混ぜ込んでいるので、最後まで飽きずにおいしくいただけますよ。見た目にもインパクトがあり、パーティーなどにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2本分)
手順
- 1 プロセスチーズを1cmの角切りにします。
- 2 玉ねぎをみじん切りにします。耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで40秒加熱して粗熱をとります。
- 3 ボウルに(A)を入れて、パン粉をふやかします。
- 4 おにぎりを作ります。ボウルにごはん、1、塩を入れて混ぜ合わせます。ラップに半量をのせて10cm程の棒状にしっかりと握り、同様にあと1個握ります。
- 5 ハンバーグのタネを作ります。ボウルに牛豚合びき肉、2、3、(B)を入れて混ぜ合わせます。
- 6 ラップに5の半量を広げます。中央に4を1個のせ、隙間がないようにおにぎりをハンバーグのタネで包みます。これを同様にあと1個作ります。
- 7 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、6を入れて表面に焼き色がつくまで加熱します。水を入れて蓋をし、ハンバーグに火が通るまで5分程蒸し焼きにして火からおろし、粗熱をとります。
- 8 ワックスペーパーに包み、ケチャップとパセリをかけて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 手順6でおにぎりをハンバーグのタネで包むときは、崩れにくくするため、隙間からごはんが見えないようにしっかりと包み込んでください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。