ツナトマトの冷や汁 レシピ・作り方
「ツナトマトの冷や汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ツナの水煮とトマトを組み合わせた冷や汁です。基本は干物の鯵を焼いてほぐして加えますが、ツナの水煮で簡単に仕上げました。トマトはみそとも相性抜群です。火を使わずに作れますので暑い日にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
調理時間:80分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、15分ほど置いて水切りをしておきます。 きゅうりはヘタを取り除いておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。 トマトはヘタを取り除いておきます。 ツナ水煮は水気を切っておきます。
- 1. トマトは乱切りにします。きゅうり、ミョウガは薄い輪切りにします。大葉は1cm角に切ります。
- 2. ボウルに(A)を入れて混ぜ、水を注ぎ、よく混ぜ合わせます。
- 3. 1、ツナの水煮を入れ、絹ごし豆腐は崩しながら加えてラップをかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
- 4. 器にごはんをよそい、3をかけて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 絹ごし豆腐を水切りして、味が薄くなることを防いでいます。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。