【鳥羽シェフ】10分で激うまハヤシライス レシピ・作り方

「【鳥羽シェフ】10分で激うまハヤシライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
600
4.35
(136)

代々木上原のレストラン「sio」のオーナーシェフの鳥羽周作シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、10分で激うまハヤシライスのご紹介です。玉ねぎの食感とやわらかい牛バラ肉がおいしいハヤシライスです。10分で簡単にできるのでぜひ、お試しくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/04749867-f6bd-4f97-8267-f36301e33d8f

材料 (4人前)

分量の調整
4 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 玉ねぎは1cm幅にします。
  2. 2 フライパンにサラダ油を入れ中火で加熱し、牛バラ肉を入れ色が変わるまで炒めたらザルにあげ、余分な水分や脂を切ります。
  3. 3 別のフライパンにサラダ油を入れ中火で加熱し、1を入れ半透明になるまで炒め、2を入れさっと混ぜ合わせます。
  4. 4 弱火にし(A)、デミグラスソース、野菜ジュースを入れます。全体がなじんだら(B)を入れ中火にし、牛バラ肉に火が通るまで煮込みます。
  5. 5 中火のまま水を加えひと煮立ちしたら弱火にし、無塩バターを加え、溶けて全体になじんだら火から下ろします。
  6. 6 器にごはんを盛り付け、5をかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 玉ねぎは加熱しすぎず、食感が残るぐらいに炒めてください。 野菜ジュースはお好みの銘柄のものを使用してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.35
136人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザー79b804
ユーザー79b804
2021.5.3
甘すぎで、食べてて気分が悪くなりました。 分量を調整してもう一度チャレンジしたいです。 *デミ缶はハインツの一般的なもの。野菜ジュースは砂糖無添加のものを使いました *投稿するつもりじゃなかったので、きたない写真ですみません...
34人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーd56c66
ユーザーd56c66
2021.10.5
これ絶対砂糖の記載量間違えてますよね?youtubeでは同じレシピで砂糖は少々になってますし、大さじ1.5はどう考えても多過ぎで、せめて小さじ1.5では?
28人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snowball3131
snowball3131
2021.5.10
思った以上に甘くて、驚きました(汗) 砂糖入れなくてよかったかもです。。 塩気がある方が好みだと分かったので、調整して再チャレンジします!
21人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あゆみ
あゆみ
2021.9.1
甘すぎてとてつもなく気持ち悪い。高いお肉を使ったのに全部捨てるハメに。砂糖とみりんをいれなければよかった、と後悔しました。有名シェフのレシピでも理解できない味もあるのですね。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
サヤ
サヤ
2022.3.10
とっても簡単で美味しいです! 多分甘いと仰ってる方は、野菜ジュースを野〇〇活のような人参系のを使われたのではないでしょうか。間違っていたらすみません。トマトメインの野菜ジュースなら、コクがでて美味しいです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
AK I
AK I
2021.7.19
砂糖無しで、作ってみました😊 簡単で、美味しかったです!! ハヤシライス作る時は、このレシピでします!!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
L
L
2022.4.14
簡単に出来上がって喜んで味見したら甘っ! 「砂糖多すぎたなぁ」とかいう甘さじゃなくてなんというのでしょう・・・シェフが作ると違うのかな・・・みなさまのレポを見てから作ればよかったです。 そこで悩みながら、ブラックコーヒーを足して足して大さじ10(汗)、ケチャップ大さじ2、水大さじ2、コンソメ小さじ2を加えることになりました。 甘さが見事に消えたのか、何度も味を見るうちに私の舌が慣れたのか分かりませんが、最終的には美味しかったです。 (家族は黙々と食べていました。)
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
愛
2021.4.19
かなり甘めですがしつこくなく、深みのある味でとっても美味しかったです!家族にも好評だったのでまた作りたいです♡
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ねこまんま
ねこまんま
2021.4.6
余っていた人参も入れてみました。美味しかった〜 野菜ジュースは甘味料不使用の物を使い、レシピより砂糖を減らして作りましたが、それでも結構甘い味に仕上がりました。 デミグラスソースが元々甘かったのかも? 次回作るときは砂糖入れなくて良いくらい🤔
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ