【鳥羽シェフ】10分で激うまハヤシライス レシピ・作り方
「【鳥羽シェフ】10分で激うまハヤシライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
東京・代々木上原にある、一つ星店「sio」の鳥羽周作シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、10分で激うまハヤシライスのご紹介です。玉ねぎの食感とやわらかい牛バラ肉がおいしいハヤシライスです。10分で簡単にできるのでぜひ、お試しくださいね。 ▼鳥羽シェフについて ・note https://note.com/pirlo/n/n966b22ae7b13 ・鳥羽シェフTwitter https://twitter.com/pirlo05050505 ・花田シェフTwitter https://twitter.com/osionofeszukiRH こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/e8e14717-4501-428a-8309-e0bd4a33f753
材料(4人前)
- ごはん 800g
- 牛こま切れ肉 (薄切り) 250g
- サラダ油 (牛こま切れ肉用) 大さじ1
- 玉ねぎ 1個
- デミグラスソース (1缶) 300g
- 野菜ジュース (無塩) 100ml
- 水 100ml
- (A)塩 小さじ1/3
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- (B)ケチャップ 大さじ2
- (B)みりん 大さじ2
- (B)しょうゆ 小さじ1
- (B)砂糖 大さじ1.5
- 無塩バター 10g
- サラダ油 (炒め用) 大さじ1
手順
- 1 玉ねぎは繊維に沿って1cm幅に切ります。
- 2 フライパンにサラダ油を入れ中火で加熱し、牛こま切れ肉を入れ色が変わるまで炒めたらザルにあげ、余分な水分や脂を切ります。
- 3 一度フライパンを洗い、サラダ油を入れ中火で加熱し、1を入れ半透明になるまで炒め、2を入れさっと炒め合わせたら、(A)、デミグラスソースを加えます。
- 4 弱火にし、野菜ジュースを入れます。全体がなじんだら(B)を入れ中火にして加熱し、沸騰して牛こま切れ肉に火が通るまで煮込みます。
- 5 中火のまま水を加えひと煮立ちしたら弱火にし、無塩バター、塩を加え、無塩バターが溶けて全体になじんだら火から下ろします。
- 6 器にごはんを盛り付け、5をかけて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 玉ねぎは加熱しすぎず、食感が残るぐらいに炒めてください。 野菜ジュースはお好みの銘柄のものを使用してください。 こちらのレシピの栄養素表示は、全ての材料の使用量で計算されております。実際の使用量により変動しますので、参考程度にご活用ください。また、分量が適量の材料もありますが、クラシル再現動画では量を指定して計算しておりますので、そちらも参照してみてくださいね。
たべれぽ
Y
2021.6.21
豚ももで作りましたけど美味しかったです( '-' )!最後に味見して自分好みの
味に整えたら本当に美味でした(꒪⌓︎꒪)
ハヤシライス作る時はこのレシピ
で作ります♪
5人のユーザーが参考になった
ケイ
2024.2.29
マッシュルーム
しめじを各1パック追加
お肉350g
調味料全て倍量
玉ねぎはしんなりしてる方が好みなのでしっかり目に炒め、砂糖は結構少なめにし代わりにウィスターソース追加
黒毛和牛でしたので油は捨てずそのまま煮込みました
コクが出て美味しかったですが、いつも作ってるレシピの方が美味しいかなぁと思います🤔
3人のユーザーが参考になった
ユーザー709b83
2021.5.10
材料も揃えやすく、動画を見ながら本当に10分でできました!
簡単なのに本格派な味で、料理が楽しくなりました☺️
3人のユーザーが参考になった
料理が命!秋葉
2021.6.17
一昨日作りました。おいしかった。味付けだけ参考にした。
1人のユーザーが参考になった
taketakeutake
2023.5.14
子供が小麦、乳、卵なのど食物アレルギーがあるためデミグラスソースは自作してみました。バターは豆乳クリームで代替えしメチャクチャ美味しかったです。鳥羽シェフに感謝です。
ユーザーc75deb
2022.8.30
レシピ通りだと少し味が薄いので麺つゆを足しました。
息子には好評でした。
また作りたいと思います。
くりようかん
2022.8.6
娘が作成。野菜ジュースがなかったので、トマトジュースに変更、缶詰のマッシュルームを入れました。炒める時ににんにくのみじん切りを加え、玄米ご飯にかけました。甘めですが、美味しかったです。
るん
2022.6.26
バター20g入れました!
簡単なのに味にコクがあって、とっても美味しかったです✨
mayomayo"."
2022.5.29
味付けはほぼレシピ通りで玉ねぎを多めにした分塩 ケチャップ 醤油を少し足しました
本当あっという間に完成して
主人もまた作って❗️と大絶賛
次はマッシュルーム🍄入れてみよっかな❓
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。