温玉のせ ケチャップライス レシピ・作り方

「温玉のせ ケチャップライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.43
(15)

温玉のせ ケチャップライスのご紹介です。冷蔵庫にある残った野菜でパパっと作れます。作り方はシンプルなので材料さえあればすぐに作れます。忙しい時や休日のお昼ごはんにいかがでしょうか。温泉卵がなくても、スクランブルエッグや目玉焼きを乗せても美味しく頂けます。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ピーマンはヘタと種を取り除き、粗みじん切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。
  2. 2 ソーセージは1cm幅の輪切りにします。
  3. 3 中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1、2を入れピーマンがしんなりするまで炒めます。
  4. 4 ごはんを入れ、中火で炒め合わせ、(A)を加えて全体に味がよくなじむまで炒め合わせます。
  5. 5 火を止めて器に盛り付け、温泉卵を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

ケチャップを入れた後は焦げ付きやすいので、火加減に注意しながら加熱してくださいね。 塩加減は、お好みで調整してください。今回はソーセージを使いましたが、ロースハムやお好みのお肉でも代用頂けます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.43
15人の平均満足度
たべれぽの写真
テディモモ
テディモモ
2024.5.28
😋
たべれぽの写真
もも
もも
2022.5.27
ピーマンは人参で代用。温玉無しで。もう少しケチャップ濃くてもよかったかも。
たべれぽの写真
ぴ
2021.12.24
温玉は乗せてないけど、このケチャップライスでオムライスを作った!このケチャップライス今までで作った中で一番美味しいやつ!これからオムライス作る時はこの作り方でいこうと思う☺️♫

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ