焼肉のタレで簡単ジューシー!アスパラ肉巻き レシピ・作り方
「焼肉のタレで簡単ジューシー!アスパラ肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お弁当の強〜い味方「アスパラガスの肉巻き」を、焼肉のタレを使って簡単味付け!さらにごま油をプラスして、食欲を増すいい香りが…。中にはとろ〜りチーズを忍ばせています。仕上げにはたっぷりのごまをかけた香ばし肉巻きです
調理時間:20分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. アスパラガスは根元を1cm程度切り、硬い皮部分はピーラーで皮を剥き、3〜4cmの長さに切ります。
- 2. 1を耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジ500Wで2分30秒加熱します。
- 3. スライスチーズを豚ロースのサイズに合わせてカットします。
- 4. 豚ロースに、3と2をのせ巻いていきます。
- 5. 豚ロースの巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、ごま油をかけて中火で炒めます。
- 6. 豚ロースに火が通ったら、焼肉のタレと白ごまを入れてさらに炒めます。
- 7. グツグツしたら火を止め、お皿に盛ります。 仕上げ用の白ごまをふりかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
スライスチーズは、とろけるタイプやピザ用チーズだと焼いている間にチーズがもれてしまう可能性があるので、とけにくいタイプのものをオススメします。 最後の白ごまは、たっぷり入れると美味しく仕上がりますよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
肉料理
![]() | 肉巻き | ||
材料で探す
![]() |
野菜
![]() |
春野菜
![]() | アスパラガス |
肉
![]() |
豚肉
![]() | 豚こま切れ肉 | |
チーズ |