レンジであっという間!キーマカレー レシピ・作り方
「レンジであっという間!キーマカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お鍋不使用で、レンジだけで調理できる簡単キーマカレーです。 お鍋を使わないので簡単、時短になりますし、洗い物も減るのでとっても便利なレシピです。 お昼ごはんや夕飯に、作る時間があまりないときなどにとても便利です。
調理時間:15分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- 豚ひき肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- (A)ケチャップ 大さじ3
- (A)ウスターソース 大さじ2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)カレールー 50g
- (A)塩 少々
- (A)水 200ml
- ごはん 400g
- 温泉卵 2個
- パセリ (乾燥) 適量
作り方
- 1. 玉ねぎをみじん切りします。
- 2. 大きめの耐熱ボウルに豚ひき肉と1を入れたら(A)を加えてラップし、600Wのレンジで5分加熱します。
- 3. 一度かき混ぜてラップし、豚ひき肉に火が通るまでもう一度600Wのレンジで5分加熱します。
- 4. お皿にごはんを盛り、3をかけて仕上げに温泉卵を乗せて、乾燥パセリをかけて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。