再生速度
タラのみぞれあんかけ レシピ・作り方
「タラのみぞれあんかけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単おいしい! 大根たっぷりな、タラのみぞれあんかけです。 ほっこり温まり、寒い冬にもぴったりです。 淡白な味のタラですが、とろみがついたあんがからみ、おいしく食べられます。 大根おろしがたくさんでさっぱりした味付けです。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 タラにお酒を振りかけて15分ほどおきます。 大根とにんじんは皮を剥いておきます。
- 1 タラの余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩、片栗粉をまぶします。
- 2 にんじんは千切りにします。
- 3 大根はすりおろします。
- 4 鍋に(A)と2と3を入れ、一煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。
- 5 フライパンにごま油を入れ熱し、1を中火で両面焼きます。
- 6 5をお皿に盛り、4をかけ、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
タラにお酒をかけておくことで、臭みを取り除きます。 大根おろしは、水分も一緒にあんの中に入れてください。 水溶き片栗粉の量は目安なので、とろみをみて調節してください。
たべれぽ
バーミー
2025.5.15
みぞれあんはレシピの半量で
作りましたが十分に足りました
白だしちょい足しで凄く上品な味◎
グッと旨みが増すのでおすすめです
淡白なタラにとろ〜りみぞれあん
身はホロホロでとても食べやすい○
しめじ追加 スナップえんどう添えて
優しい味わいで美味しかったです♪
8人のユーザーが参考になった
S
2020.4.18
舞茸も入れました。みぞれあん、めちゃめちゃ美味しかったです⤴⤴
8人のユーザーが参考になった
noneko
2021.1.24
思っていたよりも手間なく簡単に作れました!やさしい味でおいしかったです🐟
分量どおりだと、だいぶみぞれが多く作れてしまったので豆腐にかけて食べようかなと思います。
7人のユーザーが参考になった
mika
2020.10.24
ニンジンの代わりに、カニカマをアンに入れました。
タラにアンをたっぷり乗せて食べたらめっちゃ美味しかった~( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹
7人のユーザーが参考になった
ふら
2023.12.8
めんつゆ2倍濃縮で作りました。適当に大さじ4~5杯入れました。あんかけの量は4人分でも余るぐらいありました。味はとても美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
ゆーこ
2020.9.6
餡掛けが半分ほど余った。ちょっとあまいかなぁ。★★★☆☆
2人のユーザーが参考になった
やまあき
2020.6.28
大根方をの残りが少なかったのであんは半量ですが、全く問題ありませんでした。とても美味しかったです!また作ります。
2人のユーザーが参考になった
ユーザー969eb6
2020.5.22
にんじんがなかったので、玉ねぎで!
みぞれあんが美味しくて大好評でした(๑╹ω╹๑ )
2人のユーザーが参考になった
ayaha
2019.9.30
ネギなし
えのきプラス
2倍濃縮で作ったせいか調整が難しく、味がすこし薄かったです。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
COCO
タラ以外のお魚ですと、どんなお魚がオススメでしょうか?できれば、スーパーで簡単に手に入るお魚だと嬉しいのですが…。
kurashiru
たら以外にも鮭や赤身魚でも美味しくお作りいただけますよ。ぜひお好みのお魚でアレンジをしてみてくださいね。美味しく作れますように。
®️
2倍濃縮の場合を教えてください!
kurashiru
濃さはお好みなのですが、めんつゆの量を増やし、同量の水を減らしてください。
めんつゆ10ml増やし、水を10ml減らす程度で大丈夫だと思います。
®️
それでやってみます!ありがとうございます!カレイでもできますか??
kurashiru
カレイでも美味しく作れますよ、ぜひお試しくださいね。
hanabo
3倍濃縮とレシピに書いてあるときは、原液を大さじ何杯という意味ですか?
kurashiru
大さじ2を入れていただければと思います。
ぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。