ドライトマトとあさりのパエリア レシピ・作り方
「ドライトマトとあさりのパエリア」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ターメリックの黄色とトマトの赤が鮮やかで、とっても華やか!あさりのうま味がたっぷり入ったパエリアです。甘酸っぱいドライトマトの風味が味のアクセントになり、とってもおいしいですよ。ごちそう感があるので、ちょっとしたおもてなしにもぴったりです。ぜひお試しください!
調理時間:60分
費用目安:600円前後


材料(4人前)
作り方
- 1. ニンニクはみじん切り、パプリカは角切り、プチトマトは半分に切ります。
- 2. パエリア鍋にオリーブオイル熱しにんにく入れて香りが出たらパプリカを入れて油をなじませます。
- 3. 白ワインを入れてアルコール飛ばしたら、お米、ターメリック、鶏ガラスープ、塩を入れて混ぜ合わせます。
- 4. 沸騰したら弱火にして、あさり、プチトマト、ドライトマトを入れて弱火で18分加熱後10分蒸らします。
- 5. 黒こしょう、パセリをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
今回は砂抜き済みのあさりを使用しております。砂抜きされていないあさりを使用する場合は、3%の塩水(水1000mlに塩30gを混ぜる)を作り、あさりがひたひたになる程度まで入れて、新聞紙等をかぶせ、暗く静かな場所で、1時間~半日程度おいてくださいね。 あさりから旨みと塩気が出るので、味付けは塩のみでも充分美味しく仕上がります。 ドライトマトはなくても大丈夫ですが、あると味を引き締めてくれて、一層おいしくなります。 お米と鶏ガラスープを入れたら、混ぜながら沸くのを待つことで、炊きあがりにご飯が焦げ付き過ぎるのを防ぎます。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。