冷凍豆腐でかさ増し チキンナゲット レシピ・作り方
「冷凍豆腐でかさ増し チキンナゲット」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
冷凍豆腐でかさ増ししたチキンナゲットのご紹介です。豆腐を冷凍し、解凍するとまるでお肉のような食感になります。お肉が足りない時に足すとかさ増しになりますし、節約にもなりますよ。是非一度、お試しください。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- 木綿豆腐 200g
- 鶏ひき肉 150g
- ①片栗粉 大さじ2
- ①粉チーズ 大さじ2
- ①マヨネーズ 小さじ2
- ①すりおろしニンニク 小さじ1
- ①塩こしょう 小さじ1/2
- 揚げ油 適量
- パセリ (生) 適量
作り方
- 準備. 木綿豆腐を半日程冷凍庫に入れて凍らせ、3時間程常温に戻し解凍しておきます。
- 1. 木綿豆腐を手でギュっと抑えて水分を出し、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
- 2. ボウルに鶏ひき肉、1、①を加えて粘りが出るまで捏ねたら丸く成形します。
- 3. 鍋底から3cm程揚げ油を注ぎ、180℃に熱したら2を揚げます。
- 4. 5分程揚げ、きつね色になり、中まで火が通ったら油切りをし、器に盛り付けパセリを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
木綿豆腐の代わりに絹ごし豆腐でもお作りいただけます。解凍後はしっかりと水切りをしてからお使いください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() | 肉 |