やみつき必至!ニラのおひたしを作りましょう。ごま油の風味と鶏ガラスープのだしを効かせた調味料をニラにかけていただく一品です。調味料とニラの相性が抜群で、お酒がどんどん進みますよ。タレの上にのせた卵黄を崩して食べれば、マイルドな味わいをお楽しみいただけます。時間がないときでもパパッと作れるので、ぜひ今晩のお酒のお供にいかがでしょうか。
「レンジでぱぱっと!」週末のおうち飲みに“即席おつまみ”レシピ5選

4.レンジで簡単おつまみ ニラのおひたし

材料(2人前)
- ニラ・・・100g
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1/2
- 卵黄・・・1個
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.ニラは根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりするまで1分程加熱します。
3.ニラを揃えてキッチンペーパーで包み、水気をよく絞ります。
4.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
5.器に3を盛り付け、卵黄をのせ、4をかけ、白いりごまを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
5.簡単副菜 しらすとキャベツの塩昆布和え
素材の味わいを活かした、しらすとキャベツの塩昆布和えをご紹介します。食材をごま油とニンニクの風味を効かせた調味料で和えて仕上げました。塩昆布の程よい塩気が、しらすの旨味とキャベツの自然な甘みを引き立ててくれます。一味唐辛子のピリッとした辛さが、箸休めやお酒のおつまみにぴったりな一品です。わずか10分で作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・300g
- しらす(釜揚げ)・・・50g
-----調味料-----
- 塩昆布・・・10g
- ごま油・・・大さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
- 一味唐辛子・・・小さじ1/4
作り方
1.キャベツは一口大のざく切りにします。
2.耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりするまで3分加熱し、水気を切ります。
3.調味料としらすを入れて混ぜ合わせ、味がなじんだらお皿に盛り付けて完成です。
おうち飲みをするなら即席おつまみで決まり!
いかがでしたか?今回は、おうち飲みにぴったりな「即席おつまみ」をご紹介しました。帰宅後の慌ただしい時間帯などには、火を使わないで作れるのは助かりますよね。ぜひご紹介したレシピを参考に、お酒が進むおつまみを作って、おうち飲みを楽しんでくださいね。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。