ホットプレートで簡単に作れる、野菜の肉巻きのご紹介です。好きな野菜を肉で巻いて蒸すだけで、旨味たっぷりでボリュームのある一品になりますよ。おもてなしや、パーティーにもおすすめです。ぜひ一度お試しください。
「洗い物も少なくて楽チン!」みんなでワイワイ"ホットプレートでおすすめ"5選

4.ホットプレートで肉巻き野菜の蒸ししゃぶ

材料(4人前)
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・300g
- もやし・・・100g
- 水菜・・・80g
- まいたけ・・・80g
- にんじん・・・60g
- ミョウガ・・・2個
- 大葉・・・12枚
- 料理酒・・・大さじ2
-----玉ねぎドレッシング-----
- 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
- ①ポン酢・・・大さじ4
- ①ごま油・・・大さじ1
- ①ラー油・・・小さじ2
作り方
準備.にんじんは皮をむいておきます。水菜は根元を切り落としておきます。大葉は軸を落としておきます。
1.にんじんは長さ5cmの細切りにします。水菜は5cm幅に切ります。ミョウガは細切りにします。
2.まいたけは手でほぐします。
3.玉ねぎドレッシングを作ります。玉ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れ、①を加えて混ぜ合わせます。
4.豚バラ肉を広げ、大葉、もやし、1、2の順にのせて巻きます。
5.ホットプレートに4をのせ、料理酒をかけて蓋をし、加熱します。
6.8分程加熱し、豚バラ肉の色が変わり、中まで火が通ったら3をかけて完成です。
5.ホットプレートであつあつチーズフォンデュ
ホットプレートで野菜を焼きながら食べるチーズフォンデュです。チーズソースはピザ用チーズを使ってお手軽に作れるのが嬉しいですね。ホームパーティで子供も大人も楽しく食べられます。冷めないのでずっと温かく召し上がれておいしいですよ。野菜はお好みのものを使用して、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- ブロッコリー・・・1/2株
- じゃがいも・・・1個
- ウインナー・・・4本
- フランスパン・・・1/4本
- ミニトマト・・・5個
-----チーズソース-----
- ①ピザ用チーズ・・・50g
- ①片栗粉・・・大さじ1
- 牛乳・・・50ml
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取っておきます。じゃがいもはよく洗い、芽を取っておきます。
1.フランスパンは一口大に切ります。
2.ブロッコリーは一口大に切り、耐熱容器に入れラップをし、500Wのレンジで2分加熱します。
3.じゃがいもは皮付きのまま一口大に切ります。耐熱容器に入れラップをし、500Wのレンジで3分程、中に火が通るまで加熱します。
4.ウインナーは斜め半分に切ります。耐熱容器に入れラップをし、500Wのレンジで30秒ほど加熱します。
5.①を耐熱容器にいれ、よく混ぜたら、牛乳を入れます。
6.ホットプレートに5を置き、蓋をします。時々蓋を開けてチーズが溶けるまでよく混ぜます。
7.チーズが溶けたらホットプレートに1、2、3、4とミニトマトを置きます。焼きながら、溶けたチーズに絡めて召し上がってください。
終わりに
いかがでしたか?楽しくておいしいだけでなく、後片付けも楽チンなホットプレートメニューをご紹介いたしました。食卓のメニューにホットプレート料理を試してみてくださいね。