最終更新日 2023.3.30

味付きごはんで食べやすく!子どもが喜ぶ“混ぜごはん”レシピ5選

味付きごはんで食べやすく!子どもが喜ぶ“混ぜごはん”レシピ5選

白いごはんが苦手なお子様でも味付きごはんだと食べやすくなり、ぱくぱく食べてくれるご家庭も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、お子様の食がすすむ「混ぜごはん」レシピをご紹介します。まいたけの香りが口いっぱいに広がる混ぜごはんや、お子様に人気のチーズを使った混ぜごはんなど、幅広いレシピをピックアップしました。おにぎりにすれば、間食や朝食にも食べやすいですよ。ぜひ最後までチェックしてくださいね。

1.まいたけのバター焼き混ぜごはん

※クリックすると別のページに遷移します

風味のよいまいたけを使った、まいたけのバター焼き混ぜごはんをご紹介します。まいたけは食べやすい大きさに手でほぐすので、包丁を使わずにお作りいただけます。やさしい甘さのコーンとバターの塩味のバランスがよく、ついつい箸がすすむおいしさ!手軽な一品ですので、気軽にお作りくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん・・・240g
  • まいたけ (100g)・・・1株
  • コーン (冷凍)・・・20g
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • 有塩バター・・・10g
  • 白いりごま・・・大さじ1

作り方
準備.コーンはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
1.まいたけは手で細かくほぐします。
2.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1、コーンを加えてさっと炒めます。
3.全体に有塩バターがなじんだら、(A)を加えて中火で炒めます。まいたけに火が通ったら火から下ろします。
4.ボウルにごはん、白いりごま、3を汁ごと加えて混ぜます。
5.全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

2.大葉香る!鮭とチーズの混ぜごはん

※クリックすると別のページに遷移します

お子様に人気のプロセスチーズと、鮭をあわせた混ぜごはんをご紹介します。鮭はごま油を引いたフライパンで焼き目をつけ、酒を加えて蒸し焼きに。こうすると鮭のふっくらした身と香ばしさの両方が楽しめますよ。爽やかな香りの大葉とごまを合わせれば、いくらでも食べられる味つけです。ぜひ試してみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・170g

-----焼き鮭-----

  • 塩鮭・・・1/2切れ
  • ごま油・・・小さじ1
  • 酒・・・大さじ2
  • 大葉・・・2枚
  • プロセスチーズ・・・30g
  • 白いりごま・・・小さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ1

作り方
準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.大葉は千切りにします。
2.プロセスチーズは2cm角に切ります。
3.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、鮭を入れて焼きます。
4.酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。火が通ったら火から下ろします。
5.皮と骨を取り除き、身をほぐします。
6.ボウルにごはん、1、白いりごま、2、5、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。
7.お茶碗によそい完成です。

3.焼きねぎの混ぜごはん

※クリックすると別のページに遷移します

ベーコンのうま味が引き立つ、焼きねぎの混ぜごはんを作ってみませんか。長ねぎは弱火でじっくり炒めることで辛みが抑えられて甘みが引き立つので、お子様も食べやすくなりますよ。ごはんを混ぜるときに調味料を加えると、ごはんにしっかりと味が馴染みます。ブロックベーコンはうま味たっぷりでボリュームもあるので、手軽にお昼ごはんを済ませたいときにもおすすめの一品です。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん・・・300g
  • ブロックベーコン・・・80g
  • 長ねぎ・・・1本
  • 生姜・・・1/2片
  • ごま油・・・大さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • 黒こしょう・・・ひとつまみ

作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎの白い部分は1cm幅に切り、青い部分は小口切りにします。ブロックベーコンは1cm角に切ります。
2.生姜はみじん切りにします。
3.フライパンにごま油と2を入れて弱火で熱し、生姜の香りが立ったら1の長ねぎの白い部分とブロックベーコンを加えて中火で焼き色が付くまで炒め、火から下ろします。
4.ボウルにごはんを入れて、3と白いりごま、しょうゆ、黒こしょうを加えて混ぜ合わせます。
5.お茶碗によそい、1の青い部分をのせて出来上がりです。

4.和風マヨで サバの水煮缶で混ぜごはん

※クリックすると別のページに遷移します

火も包丁も使わずに、混ぜるだけで作れるサバの水煮缶で混ぜごはんはいかがでしょうか。サバの水煮缶はしっかりと水気を切って、身を細かくほぐすとごはんと馴染みがよくなります。しょうゆとマヨネーズの味つけで、魚が苦手なお子様でもおいしく食べられる一品です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん・・・300g
  • サバの水煮缶 (95g)・・・1/2缶
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)マヨネーズ・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・3g
  • 白いりごま・・・適量

作り方
準備.サバの水煮缶の水気を切っておきます。
1.サバの水煮缶の身をよくほぐします。
2.ボウルにごはん、1、(A)、小ねぎを入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
3.お茶碗によそい、白いりごまをかけて完成です。

5.枝豆と油揚げのめんつゆ混ぜごはん

※クリックすると別のページに遷移します

めんつゆで簡単に味が決まる、枝豆と油揚げの混ぜごはんはいかがでしょうか。ジューシーな油揚げのうま味が染みたごはんは、とてもおいしいですよ。枝豆は薄皮をむいておくと、ごはんと混ぜたときにきれいに仕上がります。白いごはんが続いたとき、枝豆の彩りも鮮やかな混ぜごはんを試してみてはいかがでしょうか。

材料(2人前)

  • ごはん・・・350g
  • 枝豆 (さや付き)・・・100g
  • 油揚げ・・・2枚
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
  • (A)白いりごま・・・大さじ1

作り方
準備.油揚げは熱湯をかける等して油抜きしておきます。
1.枝豆を耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱したら、鞘から豆を取り出して薄皮を剥きます。
2.油揚げを1cm幅の短冊切りにします。
3.ごはんを入れたボウルに1、2、(A)を入れて混ぜたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

混ぜごはんでモリモリごはんが食べられる!

いかがでしたか。今回はお子様に喜ばれる混ぜごはんのレシピをご紹介しました。混ぜごはんにすれば、食が進みやすいですよね。またボリュームがでて、献立が楽に決まりますよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてください。

人気のカテゴリ