最終更新日 2023.11.12

「明日のお弁当にも使える!」使いまわしが叶う“肉おかず”レシピ5選

「明日のお弁当にも使える!」使いまわしが叶う“肉おかず”レシピ5選

夕食のおかずが、そのまま翌日のお弁当に使えたらうれしいですよね。そこで今回は、使いまわしできる「肉おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな味わいの、ねぎと油揚げの肉巻きや、うずらの卵の肉巻き、サクサク食感のコロコロメンチカツなど、見た目もかわいいレシピをピックアップしました!

1.コロコロ可愛い ねぎと油揚げの肉巻き

※クリックすると別のページに遷移します

口いっぱいに旨味広がる、ねぎと油揚げの肉巻きをご紹介します。切った長ねぎと油揚げを豚バラ肉で巻いて焼き、めんつゆやみりんなどで甘辛く味つけしました。ジューシーな豚バラ肉と油揚げの味わいが染みた長ねぎは、たまらないおいしさ。すりおろしニンニクも加えているので香りがよく、いくらでも食べられますよ。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り・16枚)・・・200g
  • 油揚げ・・・2枚
  • 長ねぎ・・・1本
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ4
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)七味唐辛子・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ2

-----添え物-----

  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。
1.長ねぎは16等分に切ります。
2.油揚げは3辺に切りこみを入れて開き、それぞれ8等分に切ります。
3.豚バラ肉に2をのせて1を巻きます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3の巻き終わりを下にして入れて焼きます。
5.豚バラ肉に火が通ったら(A)を入れて中火で炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろし、大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。

2.ジューシーなコロコロメンチカツ

※クリックすると別のページに遷移します

おつまみにもぴったり!ジューシーなコロコロメンチカツのご紹介です。豚ひき肉や玉ねぎを合わせた肉ダネに衣をつけ、油でカラッと揚げました。サクサクの衣を噛めば、中からは肉汁がたっぷり!玉ねぎの食感もアクセントになり、食べごたえ満点です。お好みで、ソースやケチャップなどをつけてお召し上がりくださいね。

材料(2人前)

  • 豚ひき肉・・・200g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • (A)溶き卵・・・1/2個分
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ

-----衣-----

  • (B)溶き卵・・・1/2個分
  • (B)薄力粉・・・大さじ2
  • (B)水・・・大さじ1
  • パン粉・・・50g
  • 揚げ油・・・適量

-----付け合わせ-----

  • キャベツ・・・50g
  • トマト (くし切り)・・・4切れ
  • 中濃ソース・・・大さじ1

作り方

1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに(B)を入れて混ぜ合わせます。
3.別のボウルに豚ひき肉、1、(A)を入れて、粘りが出るまでよく捏ねます。
4.6等分に丸く成形し、2、パン粉の順に衣をつけます。
5.フライパンの底から3cmほど高さまで揚げ油を注ぎ、190℃に熱し、4を入れます。中まで火が通り、こんがりと色づくまで3分ほど揚げます。
6.お皿に盛り付け、付け合わせと中濃ソースを添えて完成です。

3.中華風 甘酢あん肉団子

※クリックすると別のページに遷移します

白いごはんのおかわり必至!甘酢あん肉団子はいかがでしょうか。食材を混ぜ、揚げて作った肉団子に、煮立たせたとろとろのあんをかけていただきます。旨味たっぷりの肉団子に甘酢あんが絡んで、いくらでも食べられますよ。牛豚合びき肉に、みじん切りにした野菜や木綿豆腐を合わせることで、さまざまな食感が楽しめます。

材料(2人前)

  • 牛豚合びき肉・・・200g
  • 木綿豆腐・・・50g
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • にんじん・・・1/2本
  • ピーマン・・・2個
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • 塩こしょう・・・少々
  • 揚げ油・・・適量

-----甘酢あん-----

  • (A)酒・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・大さじ2
  • (A)酢・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2

-----仕上げ-----

  • 長ねぎ・・・50g

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。 長ねぎは縦に切り込みを入れて芯の部分を取り除き、千切りにしておきます。
1.玉ねぎ、にんじんはみじん切りにします。ピーマンは半分に切り、ヘタと種を取り除き、みじん切りにします。
2.ボウルに牛豚合びき肉、木綿豆腐、片栗粉と塩こしょうを入れ、粘りが出るまで捏ね、1を混ぜ合わせ、一口大に丸めます。
3.鍋底から5cmほどの揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、2を入れます。中に火が通るまで5分ほど揚げ、油を切ります。
4.フライパンに(A)を入れて中火でひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてかき混ぜながら熱し、とろみが付いたら火から下ろします。
5.お皿に3を盛り付け、4をかけ、長ねぎをのせて完成です。

4.お弁当に うずらの卵の肉巻き

※クリックすると別のページに遷移します

お子様も喜ぶこと間違いなし!うずらの卵の肉巻きをご紹介します。うずらの卵を豚もも肉で巻いたら、焦げ目がつくまでしっかりと焼きあげました。豚肉の旨味がうずらの卵に染みて、あと引くおいしさに。めんつゆやみりんなどを使った甘めの味わいは、ジューシーな豚肉と相性抜群です!白いごはんにはもちろん、お酒のお供としても重宝しますよ。

材料(2人前)

  • 豚もも肉 (薄切り)・・・100g
  • うずら卵の水煮・・・4個
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 黒こしょう (粗挽き)・・・ふたつまみ
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • (A)酒・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • 大葉・・・1枚

作り方

1.豚もも肉は塩、黒こしょう、片栗粉を半量ずつふってなじませ、うずら卵の水煮をのせて巻きます。
2.残りの塩、黒こしょう、片栗粉をまぶします。
3.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の巻き終わりを下にして入れ、焼きます。 4.焼き色が付いたら裏返し、弱火にして焼きます。
5.火が通ったら、(A)を加え、照りが出て、味が全体になじむまで弱火で加熱し、火から下ろします。
6.器に大葉を敷き、5をのせて完成です。

5.牛肉のコロコロ生姜焼き

※クリックすると別のページに遷移します

食べる手が止まらない!牛肉のコロコロ生姜焼きを作ってみませんか。下味をつけた牛肉を丸めて、ミートボール風に仕上げた一品。しょうゆやみりん、砂糖などの甘辛い味つけがしっかりと絡み、やみつきになるおいしさです。生姜とすりおろしニンニクの風味も効いて、ごはんによく合いますよ。かわいらしい見た目は、お弁当にもぴったりです。

材料(2人前)

牛もも肉 (切り落とし)・・・300g

-----下味-----

  • 片栗粉・・・大さじ1
  • 生姜・・・5g
  • 塩・・・小さじ1/3
  • 片栗粉 (まぶす用)・・・大さじ2

-----タレ-----

  • 料理酒・・・大さじ1.5
  • しょうゆ・・・大さじ1.5
  • みりん・・・大さじ1
  • 生姜・・・5g
  • 砂糖・・・小さじ2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ2

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・適量

-----付け合わせ-----

  • ミニトマト・・・3個
  • パセリ (生)・・・適量

作り方

準備.生姜は皮をむいて、みじん切りにしておきます。
1.ボウルに牛もも肉、下味の材料を入れ、なじむようによく混ぜ合わせます。
2.15等分に丸め、茶こしで薄力粉をふるいかけ、全体にまぶします。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて焼きます。
4.焼き目がついたら、タレの材料を入れて弱火で絡めます。汁気が少なくなり、牛もも肉の中まで火が通ったら火から下ろします。
5.ミニトマトと共にお皿に盛り付け、白いりごまをかけ、パセリをのせて完成です。

夕飯にもお弁当にもぴったりな、コロコロおかずを作ってみよう!

いかがでしたか。今回は、使いまわしが叶う肉おかずのレシピを5つご紹介しました。かわいらしい見た目で、食べごたえのあるおかずは、重宝すること間違いなし。お酒のお供としてもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.9.19に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ