最終更新日 2023.3.30

小麦粉があれば楽しい!簡単にできる“世界のモチモチ”レシピ5選

小麦粉があれば楽しい!簡単にできる“世界のモチモチ”レシピ5選

うどんやピザなど、小麦粉を使った料理はモチモチとした食感がたまりませんよね!今回は、豚ひき肉の旨味が溢れる中華風おやきやモッツアレラチーズを包んだホットクなど、小麦粉を使って簡単に作れる世界のモチモチレシピをご紹介します。各国で楽しまれている小麦粉料理に挑戦してみましょう!

1.屋台の味 ほうれん草入り中華風お焼き

※クリックすると別のページに遷移します

外はもっちり、中はジューシー!ほうれん草入り中華風お焼きのご紹介です。一口食べれば、豚ひき肉の旨味とほうれん草の風味が口いっぱいに広がりますよ。肉ダネを包むときに手にごま油を塗ると、フライパンに油をひかなくてもカリッと香ばしく焼き上がります。おやつやお酒のおつまみに、作ってみてはいかがでしょうか。

材料(2人前)

-----生地-----

  • 薄力粉・・・100g
  • 水・・・70ml
  • ほうれん草・・・100g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • 水 (冷やす用)・・・適量

-----肉ダネ-----

  • 豚ひき肉・・・100g
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • ごま油 (塗る用)・・・大さじ1

作り方

1.ボウルに薄力粉を入れ、水を三回に分けて入れ菜箸で混ぜ合わせ、ひとまとまりになったら濡れ布巾をかけて10分程休ませます。
2.鍋に湯を沸かし、塩を入れ、ほうれん草を入れて 30秒程ゆで、火が通ったらボウルに入れ水を注ぎ、みじん切りにし、水気をよく絞ります。
3.別のボウルに肉ダネの材料、2を入れてよく混ぜ合わせ、4等分にし、丸めます。
4.手にごま油をつけ4等分にした1の上に3をのせて生地を伸ばしながら被せるように包みます。同様に3つ作ります。
5.フライパンに油をひかずに4のとじ目を下にしてのせ、指先で押して平らにし強火で加熱し、蓋をして1分程蒸し焼きにします。
6.裏返して中火にし、蓋をして2分程焼きます。これを2回繰り返します。
7.両面に焼き色が付き、中まで火が通ったらお皿に盛り付けて出来上がりです。

2.アレンジ ピリ辛ひっつみ汁

※クリックすると別のページに遷移します

岩手県の郷土料理「ひっつみ汁」を、ピリ辛にアレンジしました。ひっつみは、薄力粉に水を加えてこねるだけととても簡単にお作りいただけます。辛味と旨味のバランスがよい豆板醤と香り高い花椒を加えると、一気に中華風な味わいになりますよ。ジューシーな牛豚合いびき肉とニンニクや生姜の風味が食欲をそそります!ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

-----ひっつみ-----

  • 薄力粉・・・100g
  • 水・・・60ml
  • 水 (手につける用)・・・適量
  • 牛豚合びき肉・・・100g
  • 長ねぎ・・・10cm
  • 水・・・500ml
  • (A)豆板醤・・・小さじ2
  • (A)花椒 (粒)・・・小さじ1/2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
  • (B)料理酒・・・大さじ1
  • (B)しょうゆ・・・小さじ2
  • (B)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2

-----トッピング-----

  • パクチー (葉)・・・適量
  • 花椒 (粉)・・・適量

作り方

1.長ねぎはみじん切りにします。
2.ひっつみを作ります。ボウルに薄力粉を入れて水を注ぎ、まとまるまで捏ねます。台に取り出しなめらかになるまで3分程捏ね、ラップに包み1時間冷蔵庫に置きます。
3.手に水をつけて2を一口大にちぎり、引き伸ばします。
4.中火で熱した鍋にごま油をひき、(A)を入れ香りが立つまで炒め、牛豚合びき肉、1を加えます。牛豚合びき肉に火が通ったら水、(B)を加えて沸かします。
5.3を入れ弱火にしてひっつみに火が通るまで2分程煮たら火から下ろします。
6.器に盛り付けトッピングの材料をのせて完成です。

3.お家で簡単バナナクレープ

※クリックすると別のページに遷移します

フランス発祥の人気のスイーツ「クレープ」をおうちで作ってみましょう!間違いないおいしさのバナナクレープをご紹介します。生地を焼いたら、具材を巻くだけととても簡単に作れますよ!ほんのり甘くてもっちりとした生地が、ホイップクリームやバナナ、いちごジャムと相性抜群!フルーツやジャムをお好みのものに変えるなど、手軽にアレンジもお楽しみいただけます。おやつやデザートにおすすめの一品です。

材料(4個分)

-----クレープ生地-----

  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • 牛乳・・・300ml
  • 砂糖・・・30g
  • 溶かし無塩バター・・・15g
  • 薄力粉・・・100g
  • サラダ油・・・大さじ1
  • ホイップクリーム・・・60g
  • いちごジャム・・・30g
  • バナナ・・・2本

-----トッピング-----

  • 粉糖・・・適量

作り方

準備.薄力粉はふるっておきます。
1.ボウルに薄力粉以外のクレープ生地の材料を入れて混ぜます。
2.薄力粉を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で20分ほど置きます。
3.弱火で熱したフライパンにサラダ油をキッチンペーパーで塗り広げ、2を入れて薄く広げます。表面がふつふつしてきたら、裏返して10秒程焼き、火から下ろします。同じように3回くり返し、計4枚焼きます。
4.バナナは半分に切ります。
5.粗熱の取れた3にホイップクリーム、いちごジャム、4をのせて巻き、お皿に盛り付け、粉糖をかけて完成です。

4.台湾の朝ごはん ダンピン

※クリックすると別のページに遷移します

「ダンピン」は、ごま油で香ばしく焼いた生地で薄焼き卵を巻いた絶品屋台メニュー!台湾では定番の朝ごはんなんですよ!薄焼き卵の味つけは塩のみとシンプルですが、小ねぎの風味が効いてあとを引くおいしさに仕上がっています。シンプルな材料で作れるのもうれしいポイントです。この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

-----粉類-----

  • 強力粉・・・50g
  • 薄力粉・・・50g
  • 塩・・・ふたつまみ
  • お湯 (50℃)・・・60ml
  • 小ねぎ・・・20g
  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 強力粉 (打ち粉)・・・適量
  • サラダ油・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.小ねぎの根元は切り落としておきます。
1.ボウルに粉類をふるい入れ、お湯を入れて菜箸で混ぜ、水分が全体にいきわたったら手でまとまるまでこねます。ラップをして1時間程度寝かせます。
2.小ねぎは小口切りにします。
3.別のボウルに卵を割り入れ、塩、2を加えよく混ぜます。
4.弱火で熱したフライパンにサラダ油の半量を入れてキッチンペーパーで広げ、3の半量を流し込み薄く広げて焼きます。表面が乾いて、火が通ったら火から下ろし、粗熱を取ります。同様にもう1枚焼きます。
5.打ち粉をふった台に1のせ、2等分に分けて丸め、麺棒で直径15cm程の円形に伸ばします。
6.中火に熱したフライパンにごま油の半量をひき、5を入れ蓋をして1分程焼きます。
7.中火のまま裏返し、4をのせ1分程焼きます。生地に火が通ったら、3つ折りにして形を整え、火から下ろします。同様にもう1枚焼きます。食べやすい大きさに切り、器に盛りつけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

5.とろーりモッツァレラチーズのホットク

※クリックすると別のページに遷移します

韓国で親しまれている屋台おやつ、ホットクを作ってみましょう。生地は、薄力粉に白玉粉を加えることでモチモチとした食感に仕上がります。一口食べればモッツァレラチーズがとろーりと溶け出し、まろやかな甘さのはちみつが絡んでたまりませんよ!やみつき必至の一品です。ぜひ焼きたてを召し上がってくださいね。

材料(6枚分)

-----生地-----

  • 薄力粉・・・100g
  • 白玉粉・・・50g
  • (A)お湯 (40℃)・・・100ml
  • (A)ドライイースト・・・小さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 塩・・・ふたつまみ
  • モッツァレラチーズ (チェリータイプ)・・・120g
  • サラダ油 (手に塗る用)・・・大さじ1
  • サラダ油 (焼く用)・・・大さじ1
  • はちみつ・・・大さじ1

作り方

1.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
2.別のボウルに生地の材料を全て入れ、ゴムベラで混ぜ合わせたら、6等分にします。
3.手にサラダ油を塗り、2でモッツァレラチーズを包みます。
4.熱したフライパンにサラダ油をひき、3の閉じ目を下にして弱火で焼きます。
5.焼き色が付いたら裏返し、フライ返しで押し付けながら中火で焼き、焼き色が付いたらさらに裏返し、1分ほど焼きます。
6.お皿に盛り付け、はちみつをかけたら完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

各国のモチモチ料理をおうちで楽しもう!

いかがでしたか?世界各国で親しまれているモチモチ料理レシピをご紹介しました。朝ごはんやおやつ、お酒のおつまみにもぴったりのものばかりでしたね。味つけや調理法によってまったく違った料理になるのも、小麦粉の魅力です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ