最終更新日 2023.3.30

時短の味方!火を使わない“何度も作りたくなる和え物”レシピ5選

時短の味方!火を使わない“何度も作りたくなる和え物”レシピ5選

もう少し暑い時期が続きそうですよね。台所に立つのがおっくうだなと感じることはありませんか?コンロで火を使って調理をしていると、すっかり汗だくになってしまうことも。この時期、火を使わずにパパッと作れるレシピがあると助かりますよね。

そこで今回は、火を使わずに作れる時短の和え物レシピをご紹介します。電子レンジで作るにんじんとピーマンのツナマヨ和えや、切って和えるだけのトマトの大葉和えなど、簡単に作れるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.にんじんとピーマンのツナマヨ和え

※クリックすると別のページに遷移します

コクのある味つけでお箸がすすむ、ツナマヨ味のおいしい和え物です。最後に振りかける一味唐辛子がぴりりと辛くて、よいアクセントになっています。やみつき系の濃厚なおかずで、ごはんとの相性も抜群ですよ!野菜を細切りにした後は、ボウルひとつで調理できてしまう手軽さも魅力です。電子レンジ調理で、火を使わずに完成しますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • にんじん(150g)・・・1本
  • ピーマン・・・2個
  • ツナ油漬け (正味量・50g)・・・1缶
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ1
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
  • 一味唐辛子・・・適量

作り方

準備.にんじんはヘタを切り落とし、皮をむいておきます。 ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.にんじんとピーマンは細切りにします。
2.耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、しんなりするまで600Wの電子レンジで1分加熱します。
3.ツナ油漬けと(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.器に盛り付け、一味唐辛子をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.ブロッコリーのおかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

もう一品食卓におかずがほしいなというときにもぴったりの、ブロッコリーのおかか和えをご紹介します。加熱したブロッコリーに、しょうゆとかつお節で奥行きのある旨味をプラス。洋風メニューで使われることの多いブロッコリーですが、和風の味つけもさっぱりとしていて食べやすいですよ。思いたったら、わずか10分ほどで完成する時短メニューですので、帰りが遅くなった日の夕飯にもおすすめです。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・100g
  • 水・・・大さじ1
  • かつお節・・・2g
  • しょうゆ・・・小さじ2

作り方

1.ブロッコリーは小房に分けます。
2.耐熱ボウルに入れ、水をかけラップをして600Wのレンジで1分30秒、ブロッコリーがやわらかくなるまで加熱します。
3.軽く水気を切り、かつお節としょうゆを加えて混ぜ合わせたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.さっぱり トマトの大葉和え

※クリックすると別のページに遷移します

トマトを粗みじん切りの大葉とポン酢ダレで和えた、すっきり爽やかなメニューです。ごま油といりごまを加えた、ちょっぴり中華風の味つけがクセになります!さっぱりしているので、サラダ感覚でトマトをお召し上がりいただけますよ。コンロはもちろん、電子レンジも使わない手軽さがポイント。野菜をカットして調味料と和えるだけでできあがりです。箸休めにぴったりな一品です。

材料(2人前)

  • トマト (計300g)・・・2個
  • 大葉・・・4枚
  • (A)ポン酢大さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)塩・・・ふたつまみ

作り方

準備.トマトはヘタを取り除いておきます。
1.トマトは8等分のくし切りにします。
2.大葉は軸を切り落とし、粗みじん切りにします。
3.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.1と2を加え、よく和えます。
5.器に盛り付けて完成です。

4.にんじんのごま塩昆布和え

※クリックすると別のページに遷移します

塩昆布のおいしさを活かした、にんじんのごま塩昆布和えをご紹介します。甘みのあるにんじんに塩昆布の塩味と旨味をプラスした、シンプルながら深みのある味わいで、子どもにも大人にも喜ばれるおいしさです。作り方はとっても簡単なので、にんじんが余っているときにぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • にんじん・・・60g
  • 塩昆布・・・6g
  • ごま油・・・小さじ2
  • 白いりごま・・・小さじ1

作り方

1.にんじんは皮を剥き、細切りにします。
2.耐熱ボウルに1を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
3.熱いうちに塩昆布、ごま油、白いりごまを入れて混ぜ合わせます。
4.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.レンジで簡単副菜 チンゲン菜としめじのごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

シャキシャキ感のあるチンゲン菜と、つるりとしたしめじの食感の違いを楽しめる、チンゲン菜としめじのごま和えはいかがですか。めんつゆに砂糖を加えた少し甘めのタレが、なんとも優しい味わいです!しめじはもちろん、エノキや舞茸など、おうちにある他のきのこでアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。電子レンジで簡単に作れるので、野菜をたっぷり食べたいときなど、ぜひ試してみてください。

材料(2人前)

  • チンゲン菜・・・2株
  • しめじ・・・1/2株

-----調味料-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • 白すりごま・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1

-----調味料-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • 白すりごま・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1

作り方

準備.チンゲン菜は根元を切り落としておきます。
1.チンゲン菜は3cm幅に切ります。
2.しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
3.耐熱ボウルに1と2を入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
4.調味料を入れて和え、お皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

もう一品ほしいときは火を使わない簡単和え物レシピで決まり!

残暑の残る暑い日など、火のそばに立ちたくない時にもぴったりの、火を使わずに簡単に作れる和え物レシピをご紹介しました。野菜を切って和えるだけのものや、電子レンジを活用したものなど、火を使わずにできるお手軽メニューばかりです。フライパンを使わないので、洗い物が少なくてすむのも嬉しいですね!今回ご紹介したレシピを活用していただき、和え物レシピのレパートリーを増やしてくださいね。

人気のカテゴリ