やさしい味わいのたまご雑炊をご紹介します。白だしを使っただし汁でごはんをやわらかく煮て、ふわふわ卵でとじました。少ない材料でぱぱっと作れるので、夜遅くなった日や簡単に済ませたい日にぴったり。卵を入れたらあまり混ぜずに、固まったらすぐに火から下ろすのがふんわり仕上げるコツですよ。
2021.12.27
ダイエット中の夜食にぴったり!お腹を満たす“やさしい主食”レシピ5選

4.ほっこり優しい たまご雑炊

材料(1人前)
- ごはん・・・120g
- 卵・・・1個
- 水・・・300ml
- (A)白だし・・・大さじ1/2
- (A)薄口しょうゆ・・・小さじ1
- (A)みりん・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) ・・・適量
作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐします。
2.鍋に水、(A)を入れて中火で加熱し、沸騰したらごはんを入れて加熱します。
3.沸騰したら弱火にして5分程加熱し、ごはんが柔らかくなったら中火にして1を回し入れます。
4.全体を混ぜて中火で加熱し、卵が固まったら火を止めます。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
5.たっぷりきのこのリゾット風雑炊
3種類のきのこを入れたリゾット風の雑炊をご紹介します。たっぷりのきのこから出る旨味とバターの風味で、カロリー控えめでも満足感のある一品。ニンニクの風味とピリッと辛い黒こしょう、トッピングの粉チーズもアクセントになり、クセになる味わいですよ。きのこの消費にもおすすめのレシピです。
材料(2人前)
- ごはん・・・200g
- えのき・・・100g
- しめじ・・・50g
- エリンギ・・・1本
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 水・・・500ml
- (A)固形ブイヨン・・・1個
- (A)塩・・・ふたつまみ
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
- 有塩バター・・・10g
-----トッピング-----
- 粉チーズ・・・小さじ1
作り方
1.えのきは石づきを切り落とし、3cm幅に切ります。
2.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
3.エリンギは縦半分に切り、斜め薄切りにします。
4.中火で熱した鍋に有塩バターを溶かし、すりおろしニンニク、1、2、3を入れて、有塩バターが全体になじむまで炒めます。
5.水、(A)を入れて中火で熱し、沸騰したら弱火にして、しんなりするまで5分程煮ます。
6.ごはんを入れてやわらかくなるまで弱火で5分程煮たら火から下ろします。
7.器に盛り付け、粉チーズをかけて完成です。
低カロリーの主食で、やさしくお腹を満たそう
いかがでしたか。ダイエット中におすすめの主食レシピをご紹介しました。今回ご紹介したレシピなら、お腹が空いたときに罪悪感なく食べられますよ。ぜひご紹介したレシピをお試しいただき、レパートリーに加えてくださいね。
2 / 2ページ