梅干しの酸味とさっぱりした味わいがおいしい「梅ドレッシング」。サラダにかけるのはもちろん、冷奴やちょっとしたおかずにかけてもおいしいんですよ。ご家庭で梅ドレッシングを作れば、お好みの調味料を加えてアレンジも楽しめます。
【梅ドレッシング】の作り方と、活用レシピ6選

酸味がおいしい梅ドレッシングを作ってみよう
今回は、色々な梅ドレッシングのアレンジ方法と、相性抜群なサラダや冷奴のレシピをご紹介します。意外と何にでも合う万能なソースなので、ぜひご家庭でお試しくださいね。
梅+お酢でさっぱり感アップ!
サラダをさっぱりと食べたいときには、梅とお酢、ダブルの酸味が効いたドレッシングがおすすめ。こちらは、ひじきとピーマンの和風サラダです。梅とお酢、はちみつ、ごま油を合わせたさっぱりとしたドレッシングがシャキシャキの野菜によく絡み、いくらでも食べられそうなサラダになります。たっぷりと野菜が食べたいときにもおすすめな一品です。
めんつゆで簡単!梅ドレッシングサラダ
味の調整が難しいドレッシングも、めんつゆを使えば簡単に味が決まりますよ。続いてご紹介するのは、たくあんと白菜を梅ドレッシングで和えたサラダです。たくあんや白菜、水菜を、めんつゆベースの梅ドレッシングで和えるだけ!とっても簡単に作れますよ。箸休めにもぴったりの一品です。
ポン酢でさっぱり!梅ドレッシングのおかずサラダ
続いてご紹介するのは、ささみや大根、水菜などを梅ドレッシングで和えたサラダです。こちらのレシピの梅ドレッシングは、ポン酢とごま油を使った、爽やかでコクのある仕上がりです。シャキシャキとした野菜とささみが梅ドレッシングによく絡み、やみつきになるおいしさですよ。
おつまみにもぴったり!オリーブオイルで作る梅ドレッシング
梅とオリーブオイルを合わせて作るこちらの梅ドレッシングは、カルパッチョなどの魚介料理と相性ばっちり。淡白な魚を使ったカルパッチョに、爽やかで酸味のある梅ドレッシングがよく合います。おもてなしにも役立つ華やかな一品です。お刺身を食べる際や魚介のサラダにも活用できるので、ぜひ作ってみてくださいね。
ごま油の香りをプラス!簡単シンプルな梅ドレッシング
冷奴などのシンプルな料理と組み合わせるなら、ごま油の香るこちらの梅ドレッシングがおすすめです。ごま油の香ばしい風味と梅の爽やかな味わいは、お豆腐はもちろん、どんな食材ともマッチしますよ。簡単に作ることができるので、あと一品欲しいという時にも役立ちます。
おかずにもおつまみにも!ピリ辛梅ドレッシング
梅ドレッシングをピリ辛味に仕上げた、おつまみにぴったりな一品をご紹介します。梅とコチュジャンを使ったピリ辛の梅ドレッシングで和えたオクラを冷奴にのせた、食べ応えのある一品です。梅の酸味とコチュジャンの辛みがよく合い、あと引くおいしさですよ。ビールのお供としてはもちろん、ご飯のおかずとにもぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。
アレンジ自在!好みの味の梅ドレッシングを作ろう!
いかがでしたか?梅ドレッシングは爽やかな酸味とさっぱりとした後味が魅力で、サラダや小鉢にも大活躍してくれます。身の回りにある調味料で簡単に作ることができ、アレンジも自在なので、和洋中どんな献立にも合わせることができますよ。今回ご紹介したレシピを参考に、お好みの梅ドレッシングを作ってみてくださいね。