最終更新日 2023.3.30

「軽くごはんを済ませたいときに!」楽ちんメニューの“お茶漬け”レシピ5選

「軽くごはんを済ませたいときに!」楽ちんメニューの“お茶漬け”レシピ5選

朝食や夜食など、軽く食事を済ませたいときにはあっさりと食べやすい「お茶漬け」がぴったりです。今回はサラサラと食べやすいお茶漬けの絶品レシピをご紹介します。鶏ささみやオクラを加えた梅茶漬けや、豆乳を使った中華風味のもの、トマトの酸味でさっぱり食べられる洋風茶漬けなど幅広くピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ささみと梅おくらのさっぱりお茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

具だくさんで満足度の高い、ささみと梅おくらのさっぱりお茶漬けをご紹介します。ごはんに電子レンジでそれぞれ加熱した鶏ささみとオクラ、梅干し、かつお節をのせて、ポン酢を合わせただし汁をかけました。梅干しとポン酢の2種類の酸味が効いた、さっぱりとした味わいの一品です。ネバネバのオクラとしっとりとした鶏ささみもよく合い、さらさらと食べられますよ。朝食や夜食などにもいかがですか?ぜひ試してみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 鶏ささみ (60g)・・・1本
  • 料理酒・・・大さじ1
  • オクラ・・・2本
  • 塩 (板ずり用)・・・ひとつまみ
  • 水・・・200ml
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)ポン酢・・・小さじ1
  • 梅干し・・・1個
  • かつお節・・・1g

作り方

準備.鶏ささみは筋を取り除いておきます。梅干しは種を取り除いておきます。
1.オクラは塩をふって板ずりをし、流水で洗い水気を切ります。ヘタとガクを切り落とし、5mm幅の輪切りにします。耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで30秒加熱し、粗熱を取ります。
2.別の耐熱ボウルに鶏ささみ、料理酒を入れラップをし、600Wの電子レンジで火が通るまで2分加熱します。粗熱を取り、手でほぐします。
3.鍋に水と(A)を入れて強火でひと煮立ちさせ、火から下ろします。
4.器にごはんをよそい、2、1、梅干し、かつお節をのせ、3をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.白だしで簡単 鮭茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

白だしを使って手軽にお作りいただける「白だしで簡単 鮭茶漬け」を作ってみましょう!焼き色をつけた塩鮭をほぐしてごはんにのせ、白だしとお湯を合わせて注いだらできあがりの簡単レシピ。白だしの上品な味わいに塩鮭の旨味が合わさり、とてもおいしいですよ。ほどよい塩気でやさしい味わいに仕上がり、一度食べたら何度も食べたくなる一品です。パパッと手間なくお作りいただけますので、忙しいときにもぴったりですよ。

材料(1人前)

  • ごはん・・・150g
  • 塩鮭 (60g・甘口)・・・1切れ
  • サラダ油・・・小さじ1
  • お湯・・・200ml
  • 白だし・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • 三つ葉・・・3g
  • のり (刻み)・・・適量

作り方

準備.三つ葉は根元を切り落としておきます。
1.三つ葉は2cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、塩鮭を入れ、両面に焼き色がつき、中に火が通るまで8分程焼き、火から下ろします。粗熱を取り、皮と骨を取り除き身をほぐします。
3.ボウルにお湯、白だしを入れ、混ぜ合わせます。
4.ごはんを盛り付けた器に、2をのせ、3を注ぎ、1、のりをのせて完成です。

3.豆乳で 中華風お茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

いつもと違った味わいを楽しみたいときには、豆乳で作る「中華風お茶漬け」がおすすめです。こちらのレシピは豆乳で作る「シェントゥジャン」をアレンジしています。しょうゆや酢をごはんに合わせ、温めた無調整豆乳とラー油をかけて、ザーサイや干しエビをトッピング。豆乳のトロトロの食感に、ラー油のピリ辛味がアクセントになってやみつき必至のおいしさです!トッピングには蒸した鶏肉やパクチーを合わせてもおいしいので、お好みの具材でアレンジを楽しんでくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 無調整豆乳・・・200ml
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)酢・・・小さじ2
  • (A)塩・・・ふたつまみ

-----トッピング-----

  • ザーサイ (味付き)・・・20g
  • 小ねぎ (小口切り)・・・小さじ2
  • 干しエビ・・・小さじ1
  • ラー油・・・小さじ1/2

作り方

1.ボウルにごはん、(A)を入れ、全体がなじむように混ぜ合わせます。
2.鍋に無調整豆乳を入れて沸騰直前まで温め、火から下ろします。
3.器に1をよそい、トッピングをのせます。2を注ぎ、ラー油をかけて出来上がりです。

4.トマトと牛肉の洋風茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

手軽な一品ながらも贅沢気分がお楽しみいただける、トマトと牛肉の洋風茶漬けはいかがですか?フライパンで炒めた牛こま切れ肉とミニトマトをごはんにのせて、コンソメスープをかけて仕上げました。牛こま切れ肉の旨味とコクがミニトマトの酸味と合わさり、味わい深く上品な一品です。ミニトマトは炒めずにそのままトッピングしてもおいしいので、お好みで調節してくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 牛こま切れ肉・・・50g
  • ミニトマト・・・4個
  • 水・・・200ml
  • (A)コンソメ顆粒・・・小さじ2
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
  • イタリアンパセリ (飾り用)・・・適量

作り方

準備.ミニトマトはヘタを取っておきます。
1.ミニトマトは半分に切ります。
2.中火で熱したフライパンで牛こま切れ肉を炒めます。色が変わったら1を加えてさっと炒め、火から下ろします。
3.鍋に水と(A)を入れて中火で煮立たせます。
4.器にごはんを盛り付け、2をのせます。3をかけ、イタリアンパセリをのせて出来上がりです。

5.さらさら食べられる 納豆茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

旨味たっぷりの新感覚お茶漬け「さらさら食べられる 納豆茶漬け」に挑戦してみましょう!顆粒和風だしをふりかけたごはんに熱湯を注ぎ、納豆や塩昆布を盛り付けました。塩昆布の旨味とほどよい塩気に、納豆のネバネバ食感が相性抜群!食べ応えのある納豆もお茶漬けにすることで、さっぱりとお楽しみいただけますよ。パパッと手間なくお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・150g
  • 納豆・・・1パック
  • 付属のタレ (納豆)・・・1袋
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1/3
  • 熱湯・・・200ml

-----トッピング-----

  • 塩昆布・・・3g
  • あげ玉・・・1g
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.ボウルに納豆、付属のタレを入れて混ぜ合わせます。
2.ごはんをよそった器に顆粒和風だしをふり入れ、熱湯を注ぎます。
3.1、トッピングの材料を盛り付けて完成です。

軽く済ませたいときにはお茶漬けレシピが大活躍!

いかがでしたか?軽く済ませたいときにサラッと食べられる、お茶漬けレシピをご紹介しました。旨味の強い食材をトッピングすることで、シンプルなお茶漬けも満足感のある一品に仕上がりますよ。朝食や夜食など、軽く済ませたいときにぜひ参考にしてみてくださいね。

人気のカテゴリ