最近は飲みに行く機会も減り、おうちでごはんを食べることが多くなったという方も多いかと思いますが、たまにはバルで食べるようなおいしいお酒とおつまみを楽しみたいですよね。
「おうちバルを楽しむ!」ちょっとお洒落な”おつまみ”レシピ5選

今回はそんな方におすすめのちょっとお洒落なおつまみレシピをご紹介します。どれも手が込んでいるように見えますが、簡単に作れるものばかり!おもてなしにもおすすめの、覚えておくと便利なレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.アボカドとサーモンのブルスケッタ
カラフルな見た目でパーティーにもぴったりな、ブルスケッタのご紹介です。濃厚なアボカドとスモークサーモンの塩気がこんがり焼いたフランスパンとよくマッチしますよ!少ない調味料で簡単に出来るのがうれしい一品!仕上げにオリーブオイルをかけてもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- フランスパン・・・50g
- スモークサーモン (スライス)・・・30g
- 赤パプリカ (30g)・・・1/4個
- アボカド・・・1/2個
- レモン汁・・・小さじ1
- ①すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ①塩・・・少々
- ①黒こしょう・・・少々
- チャービル (飾り用)・・・適量
作り方
1.フランスパンは、6枚に切り、トースターで3分程焼きます。
2.スモークサーモンは、粗みじん切りにします。赤パプリカは、ヘタと種を取り除き、粗みじん切りにします。
3.アボカドはフォークでくり抜きボウルに入れ、レモン汁を入れてなめらかになるまで潰します。
4.2と①を加え、全体を混ぜます。
5.1に4を乗せ、チャービルを飾り完成です。
2.カプレーゼ風アボカドボート
アボカドをカプレーゼ風にアレンジしたアボカドボートはいかがでしょうか。彩りもよく、アボカドを丸ごと器に使っているのでインパクト大!刻んで入れたバジルがアクセントになっていて、チーズやアボカド、トマトの風味をより引き立てくれます。パーティーや記念日などにぴったりですよ!
材料(2人前)
- アボカド・・・1個
- ミニトマト・・・5個
- モッツァレラチーズ・・・50g
- バジル (生)・・・3枚
- ①EVオリーブオイル・・・大さじ1
- ①塩・・・小さじ1/4
- ①レモン汁・・・小さじ1/2
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
1.アボカドは半分に切り、種と皮を取り除きます。
2.ミニトマトは2等分に切ります。バジルはみじん切りにします。
3.モッツァレラチーズは1cm角に切ります。
4.ボウルに2、3、①を入れ全体に味がなじむように和えます。
5.1の窪みに4を入れ、器に盛り付けたら出来上がりです。
3.サーモンとシュリンプチーズのパプリカファルシ
前菜にぴったり!ハーブの効いたクリームチーズのフィリングをパプリカに詰めたファルシです。エビやサーモンの旨味とチーズが相性抜群で、パプリカの食感ともよく合いますよ!見た目も華やかなので、おもてなしやパーティーにもおすすめです。
材料(2人前)
- 赤パプリカ・・・1/2個
- 黄パプリカ・・・1/2個
- クリームチーズ・・・100g
- エビ (ボイル)・・・30g
- スモークサーモン・・・20g
- ディル・・・1本
- ①溶かしバター (有塩)・・・10g
- ①すりおろしニンニク・・・小さじ1
- EVオリーブオイル (仕上げ用)・・・小さじ1
- ディル (生・飾り用)・・・適量
作り方
準備.エビは皮を剥き、尻尾と背ワタを取り除いておきます。クリームチーズは常温に戻しておきます。
1.赤パプリカ、黄パプリカはヘタと種を取り除きます。
2.エビ、スモークサーモン、ディルはみじん切りにします。
3.ボウルにクリームチーズを入れ、2、①を入れ、全体がよく馴染むように混ぜ合わせます。
4.1に3を詰め、ラップをして冷蔵庫で1時間程置きます。
5.クリームチーズが固まったら、冷蔵庫から取り出し、縦に4等分に切ります。
6.お皿に盛り付け、EVオリーブオイルをかけ、ディルを飾り付けたら出来上がりです。
4.パプリカと生ハムの彩りサラダ
切って和えるだけで簡単に作れるサラダのご紹介です。2色のパプリカを使っているので彩りもよく、このサラダがあるだけで食卓がパッと明るくなりますよ。生ハムを入れることで、シンプルな味付けでもしっかりと旨味を感じられる一品に仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 赤パプリカ・・・1/2個
- 黄パプリカ・・・1/2個
- ミニトマト・・・4個
- 生ハム・・・30g
- ①EVオリーブオイル・・・大さじ1
- ①レモン汁・・・小さじ1
- ①塩・・・小さじ1/3
- イタリアンパセリ (生)・・・適量
作り方
準備.赤パプリカと黄パプリカはヘタと種を取り除いておきます。ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
1.赤パプリカと黄パプリカは縦半分に切り、細切りにします。ミニトマトは4等分に切ります。
2.生ハムは一口大にちぎります。
3.ボウルに①を入れ混ぜ合わせ、1と2を入れ、全体に味がなじむように和えます。
4.器に盛り付け、イタリアンパセリを添えて出来上がりです。
5.ズッキーニのバジル香るカルパッチョ
ズッキーニをたっぷり使ったさっぱりといただけるカルパッチョです。ブラックオリーブや赤パプリカをたっぷりと入れたにんにく風味のソースは、刻んで入れたバジルの風味がアクセントになっていて、お酒のおつまみにぴったりですよ。生のズッキーニのシャキシャキとした食感も楽しめる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ズッキーニ・・・1/2本
-----ソース-----
- 赤パプリカ (50g)・・・1/4個
- ブラックオリーブ (種なし・計10g)・・・5粒
- バジル (生)・・・5枚
- EVオリーブオイル・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/3
- すりおろしニンニク・・・小さじ⅓
- バジル・・・適量
作り方
準備.赤パプリカはヘタと種を取り除いておきます。
1.ズッキーニはヘタを切り落とし、薄い輪切りにします。
2.赤パプリカ、ブラックオリーブ、バジルはみじん切りにします。
3.ボウルに2、残りのソースの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.器に1を並べ、3をかけバジルを散らしたら出来上がりです。
終わりに
いかがでしたか?おうちでお酒を楽しみたい時にぴったりのちょっとお洒落なおつまみレシピをご紹介しました。おうちバルを楽しむのはもちろん、パーティーやおもてなしにもおすすめなので、覚えておくと便利ですよ!今回ご紹介したレシピはどれもスーパーで手に入る食材を使って簡単に作れるものばかりです。お好みのお酒に合わせて、ぜひ作ってみてくださいね。