最終更新日 2023.3.30

「今日はおうちでお酒が飲みたい!」ささっと“つくねのおつまみ”レシピ5選

「今日はおうちでお酒が飲みたい!」ささっと“つくねのおつまみ”レシピ5選

居酒屋の定番メニューでもあるつくね。お酒によく合っておいしいですよね。そんなつくねを、おうちで簡単に作ってみませんか?おうちで作るつくねなら、肉ダネにはんぺんや豆腐を混ぜたり、タレや薬味でお好みの味つけをしたりと、いろいろな味わいが楽しめますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.はんぺんでふわふわ 4種のいろどりつくね

※クリックすると別のページに遷移します

4種類のトッピングが楽しい、はんぺんでふわふわのいろどりつくねをご紹介します。鶏ひき肉とはんぺんを混ぜて作るつくねは、ふわふわで軽い食感になりますよ。4種類のトッピングでいろいろな味を楽しめるので、最後まで飽きずに召し上がれます。彩りもよく、見た目も華やかになるので、おもてなしにもぴったりですよ。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・200g
  • はんぺん (100g)・・・1枚
  • (A)片栗粉・・・小さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2

-----たらこマヨトッピング-----

  • たらこ・・・20g
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • のり (刻み)・・・適量

-----梅大葉トッピング-----

  • 梅肉・・・小さじ2
  • 大葉・・・2枚

-----キムチチーズトッピング-----

  • キムチ・・・30g
  • スライスチーズ (とろけるタイプ)・・・1枚

-----おろしねぎトッピング-----

  • 大根おろし・・・20g
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.大葉は軸を取り除いておきます。たらこは薄皮を取り除き、ほぐしておきます。
1.大葉は千切りにします。
2.キムチはみじん切りにします。
3.スライスチーズは半分に切ります。
4.ボウルにはんぺんを入れ、フォークで細かく潰します。
5.鶏ひき肉、(A)を入れよく混ぜ合わせ8等分にし、それぞれ小判形に成形し、竹串を刺します。
6.中火で熱したフライパンにサラダ油をキッチンべーパーで薄くひき、5を入れ、片面に焼き色が付くまで5分程焼きます。裏返し、2本に3をのせて蓋をし、鶏ひき肉に火が通るまで5分程焼きます。
7.火から下ろし、器に盛り付け、2本にたらこ、マヨネーズ、のりをのせます。2本には梅肉、1をのせます。2本には大根おろし、小ねぎをのせます。チーズをのせた2本には2をのせたら完成です。

2.豆腐つくねとナスのはさみ照り焼き

※クリックすると別のページに遷移します

豆腐つくねとナスのはさみ照り焼きはいかがでしょうか?鶏ひき肉に豆腐を混ぜてふんわりと仕上げたタネをナスで挟み、甘辛い照り焼きだれで仕上げます。ジューシーなナスとつくねが照り焼きダレによく合い、白いごはんにぴったりです。さっぱり食べたいときには、大根おろしとポン酢でいただくのもおいしいですよ。

材料(2人前)

  • ナス・・・2本
  • 片栗粉 (まぶす用)・・・大さじ3

-----タネ-----

  • 鶏ひき肉・・・100g
  • 絹ごし豆腐・・・70g
  • (A)片栗粉・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)塩・・・ひとつまみ
  • (A)黒こしょう・・・ひとつまみ

-----たれ-----

  • しょうゆ・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ2
  • 料理酒・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ2
  • サラダ油・・・大さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・10g
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.ナスはガクを取り除いておきます。
1.ナスはヘタを切り落として1cm幅の輪切りにし、片栗粉をまぶします。
2.絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れてラップをせずに500Wの電子レンジで2分程加熱し、水切りをします。
3.ボウルに鶏ひき肉、粗熱を取った2、(A)を入れてよく混ぜます。
4.1の間に3をはさみます。
5.別のボウルにたれの材料を入れ、混ぜ合わせます。
6.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、4を入れ、片面に焼き色がつくまで焼きます。
7.裏返して5を入れ、蓋をして弱火で4分ほど蒸し焼きにし、鶏ひき肉に火が通ったら火から下ろします。器に盛り付け、白いりごま、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.香味野菜たっぷり鶏つくね

※クリックすると別のページに遷移します

香味野菜がたっぷり入った鶏つくねのレシピをご紹介します。長ねぎやミョウガ、大葉に梅肉も加えて、さわやかな風味をたっぷり感じていただける鶏つくねに仕上げています。卵黄を付けて召し上がるとまろやかさが加わって、また違う味わいをお楽しみいただけますよ。見た目もお店のつくねのようなので、ぜひおうち居酒屋を楽しんでみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・300g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • ミョウガ・・・1本
  • 大葉・・・5枚
  • 梅肉・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

-----調味料-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ1
  • 卵黄・・・1個

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.長ねぎ、ミョウガ、大葉はみじん切りにします。
2.鶏ひき肉をボウルに入れ、1と梅肉と片栗粉を混ぜ合わせます。
3.4等分にして楕円形に成形し、竹串2本を刺します。
4.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、3をきつね色になるまで焼きます。
5.裏返して弱火で5分〜7分焼き、調味料を入れて煮絡め、鶏ひき肉に火が通り、味がなじんだら火から下ろします。
6.大葉を敷いたお皿に盛り付け、卵黄を添えて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

4.ニラたっぷり 塩だれつくね

※クリックすると別のページに遷移します

たっぷり入ったニラがおいしい、塩だれつくねを作ってみませんか?ニラとニンニクの入ったつくねは食欲をそそる香りで、ごま油を使ったコクのある塩だれと抜群の相性です。つくねに入れたコチュジャンのピリ辛風味もよいアクセントになって、一口食べればお箸が止まらなくなりますよ。お酒の進む味わいなので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・200g
  • ニラ・・・20g
  • ニンニク・・・1片
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)コチュジャン・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • 薄力粉・・・大さじ1

-----塩だれ-----

  • ごま油・・・大さじ2
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/4

作り方

1.ニラとニンニクはみじん切りにします。
2.ボウルに塩だれの材料を入れて混ぜ合わせます。
3.別のボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れてよく捏ねます。
4.12等分に丸め、全体に薄力粉を薄くまぶします。
5.中火で熱したフライパンに4を並べ、2をかけて焼きます。薄く焼き色が付いてきたらタレを絡めるように転がしながら焼きます。
6.中まで火が通ったら火から下ろして竹串に3個ずつ刺し、お皿に盛り付けて完成です。

5.ゆず胡椒風味 ふわとろ納豆つくね

※クリックすると別のページに遷移します

納豆好きな方におすすめ!ゆず胡椒風味のふわとろ納豆つくねのレシピをご紹介します。鶏ひき肉にマヨネーズと納豆を混ぜて、ふわとろ食感のつくねに仕上げます。一緒に混ぜこんだミョウガやゆず胡椒がさわやかなアクセントになって、お酒にもごはんにもよく合いますよ。ぜひ晩ごはんに作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・150g
  • 納豆・・・1パック
  • 長ねぎ・・・10cm
  • ミョウガ・・・1個
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ1
  • (A)ゆず胡椒・・・小さじ2
  • (A)付属のタレ (納豆)・・・1袋
  • (A)付属のからし (納豆)・・・1袋
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

1.長ねぎ、ミョウガは粗みじん切りにします。
2.ボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れて捏ね、納豆を加えてふんわりと混ぜ合わせます。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2をスプーンで一口大にすくい入れます。
4.中火のまま8分程焼き、両面こんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったら火から下ろします。
5.器に盛り付けて完成です。

手作りつくねでおうち居酒屋を楽しもう

いかがでしたか?つくねは居酒屋で食べるものと思っている方も多いかもしれませんが、実は意外と簡単にお作りいただけるメニューです。さまざまなアレンジができるのも、手作りならではです。おいしいつくねとお酒で、ぜひおうち居酒屋を楽しんでみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ