ホットプレートを使って熱々を食べたい!チーズポックンパを作ってみませんか?コチュジャンや砂糖で味つけたやみつきチャーハンに、チーズや卵をトッピングしました。ほんのりニンニクの効いたピリ辛味に、チーズや卵でまろやかさをプラスして!おいしすぎて、あっという間に食べ終えてしまいますよ。お好みで、コチュジャンの量を調整してください。こんがり焼いて、カリカリのおこげまで楽しんでくださいね。
一品で大満足!お箸が止まらない“やみつきピリ辛ごはん”レシピ5選

4.ホットプレートで チーズポックンパ

材料(2人前)
- ごはん・・・400g
- 鶏もも肉・・・100g
- 玉ねぎ・・・100g
- 長ねぎ・・・30g
- (A)コチュジャン・・・大さじ3
- (A)砂糖・・・大さじ1.5
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- ピザ用チーズ・・・60g
- 卵・・・1個
- (B)韓国のり・・・適量
- (B)糸唐辛子・・・適量
- (B)白いりごま・・・適量
作り方
準備.韓国のりは細切りにしておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.長ねぎは薄い斜め切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.袋に1、2、3と(A)を混ぜ合わせ、10分置きます。
5.ホットプレートにごま油、すりおろしニンニクを入れ加熱をします。
6.ニンニクの香りが立ったら4を入れ、鶏もも肉に火が通るまで加熱します。
7.ごはんを加え、炒めます。
8.全体に味が馴染んだら、ごはんをならし、真ん中にくぼみを作り卵を入れます。周りにピザ用チーズをちらし、蓋をし加熱します。
9.チーズが溶けたら、(B)を散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
5.納豆入りピリ辛味噌で肉みそうどん
ボリューム満点のやみつきごはん、納豆入りピリ辛味噌で肉みそうどんを楽しんでみましょう。ニンニクの香りが引き立つピリ辛な肉みそに納豆を合わせ、うどんと絡めました。ピリ辛みそのコクのある味わいは、納豆を合わせることで旨味たっぷりに!一度食べたらリピートしたくなるほどのおいしさです。肉みそはうどんだけでなく、ごはんに合わせても絶品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- うどん (冷凍)・・・1玉
- 豚ひき肉・・・150g
- 納豆・・・1パック
- ニンニク・・・1片
-----ピリ辛味噌-----
- みそ・・・大さじ1
- コチュジャン・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- 豆板醤・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 卵黄・・・1個
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.ピリ辛味噌の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
3.うどんは耐熱ボウルに入れて600Wの電子レンジでパッケージの表記通りに解凍します。
4.フライパンにごま油をひき、中火で熱し、1を入れて炒め、香りが立ったら豚ひき肉を炒めます。
5.豚ひき肉に火が通ったら2を入れて中火のまま2分程炒め、納豆を入れ、全体に絡んだら火から下ろします。
6.器に3を盛り付けて5をのせてトッピングの材料をのせて出来上がりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
ピリ辛味に思わずやみつきになる!
いかがでしたか?おつまみとしてではなく、主食として楽しむピリ辛ごはんレシピをご紹介しました。濃いめに仕上げたピリ辛ごはんは、おいしくてペロリと食べられてしまうほど!一品で大満足のレシピばかりですので、お昼ごはんや晩ごはんにぜひ試してみてくださいね。