最終更新日 2023.3.30

秋の果物とは?種類や保存方法、おいしいレシピをご紹介

秋の果物とは?種類や保存方法、おいしいレシピをご紹介

ぶどうや梨、いちじくなど、秋はさまざまな果物が旬を迎える季節ですね。この記事では果物の種類ごとの旬や産地、保存方法など「秋の果物」について解説します。記事後半のぶどうのレアチーズケーキやみかんのフルーツサンドなど、秋の果物を使った絶品レシピも必見ですよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

  • 目次
  • 実りの秋を満喫しよう
  • 秋の果物のおすすめの食べ方
  • 秋の果物の産地や旬は?
  • ぶどう
  • いちじく

実りの秋を満喫しよう

「食欲の秋」や「実りの秋」という言葉があるように、秋はさまざまな食物が旬を迎える季節です。特に果物はたくさんの種類が収穫の時期を迎え、私たちの味覚を楽しませてくれます。スーパーや八百屋さんの店頭にぶどうや梨などの果物が並ぶと、一気に秋らしさを感じるのではないでしょうか?また、ぶどう狩りやりんご狩りなど自分で収穫を楽しむ機会が増えるのもこの時期ならでは。旬の時期だからこその果物の贅沢な楽しみ方です。

最近では栽培技術の進歩により、季節を問わずさまざまな果物を食べることもできるようになりましたが、やはり旬の果物のおいしさは格別です!味がよいのはもちろん、栄養価も旬のもののほうが高いと言われています。秋は少しずつ寒暖差が大きくなるとともに、夏の疲れが出てくる時期でもあります。果物の美しい明るいカラーやフレッシュな味わいで気持ちもリフレッシュしましょう。

秋の果物のおすすめの食べ方

秋の果物を手に入れたら、まずはシンプルにそのまま味わってみましょう。たくさんあって食べきれないというときやひと味違う食べ方を楽しみたいというときは、ひと手間加えてアレンジするのもよいですね。美しい色合いを活かしてゼリーやタルトを作ったり、ジャムやコンポートなどに加工するのもおすすめです。果実酒などのドリンクにするのもおいしいですよ。さまざまな活用方法で秋の果物の魅力を満喫してみてくださいね。

秋の果物の産地や旬は?

秋の果物にはさまざまな種類がありますが、ここでは代表的な秋の果物の旬の時期や産地などをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

ぶどう

8~10月にかけて旬を迎えるぶどうは世界中に10,000種以上もの品種があります。国内の産地は山梨県や長野県が有名。そのほか、山形県や岡山県、福岡県や北海道でも作られています。

いちじく

アラビア半島原産のいちじくの旬も8~10月です。甘みのある果肉とつぶつぶした種の食感がクセになるおいしさで、生で食べるのはもちろんコンポートやゼリーなどにも利用されます。いちじくの産地は和歌山県や愛知県、福岡県や兵庫県など。

梨の旬は8~11月ころ。幸水など皮が茶色っぽい赤梨と、二十世紀のように皮が緑色の青梨に分けられます。沖縄県を除く全国で栽培されていますが、有名なのは茨城県、千葉県、栃木県、福島県、鳥取県です。

栗ごはんやお菓子などに使われ、季節感を感じさせてくれる食材である栗。旬の時期はおおむね9~10月ごろと言われています。茨城県や熊本県、愛媛県、岐阜県が主な産地で、この4県で全体の生産量のうち50%以上を占めています。

10~11月にかけて柿が旬を迎えます。日本では古くから全国で栽培されて来ました。富有柿など果肉のやわらかい甘柿と、ねっとりした食感の平核無などの渋柿があります。産地は全国1位の和歌山に続き、奈良県、福岡県が有名です。

みかん

柑橘系の果物は種類豊富ですが、最も一般的なみかんといえば温州みかん。旬は10~12月です。みかんの産地といえば、和歌山県や愛媛県、静岡県が有名ですね。熊本県や佐賀県、長崎県など九州でもたくさん生産されています。

ラ・フランス

とろけるような味わいが魅力のラ・フランス。旬は10~12月で、日本では西洋梨のなかで最も多く作られている品種です。ラ・フランスの約65%が山形県で作られています。そのほか、長野県や青森県など東北地方が産地です。

りんご

りんごは非常に種類が豊富なため、旬の時期もさまざまです。主に秋から冬にかけて旬を迎えます。りんごの主な産地は青森県。半分以上が青森で生産されており、2位の長野県を大きく引き離しています。そのほか、山形や岩手など東北地方や北海道などでも生産されています。

秋の果物を使った絶品レシピ

種類ごとの旬や産地、保存方法などがわかったところで、ここからは秋の果物を使った絶品レシピをご紹介します。旬の果物を使った軽食やデザートにぴったりのレシピをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

つぶつぶかわいい 簡単ぶどうのゼリー

つぶつぶかわいいぶどうのゼリーをご紹介します。ジューシーなデラウェアがたっぷりで食べごたえ抜群の一品です。このレシピではアガーを使って、ぷるんとなめらかな食感に仕上げました。とても簡単にお作りいただけるので、ぜひ作ってみてくださいね。

イチジクのヨーグルトケーキ

今日のデザートにイチジクのヨーグルトケーキはいかがですか?ヨーグルト入りの生地は、もちもちとした食感をお楽しみいただけます。爽やかなヨーグルトの風味と焼いて甘さを増したいちじくがマッチしてとてもおいしいですよ。ぜひ召し上がってみてくださいね。

材料3つで リッチなイチジクプリン

リッチな味わいのイチジクプリンを作ってみませんか?使う材料は牛乳とマシュマロ、いちじくの3つだけ。ぷるぷる濃厚なプリンとフレッシュないちじくが相性抜群ですよ!まろやかでとてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

とろりと甘い柿ジャム

とろりと甘い柿ジャムのレシピです。加える材料は砂糖とレモン汁だけなので、柿本来のやさしい甘みを楽しめます。濃厚なのに爽やかな後味で食べるのが止まらなくなりますよ!やわらかい柿で作ると、とろとろに仕上がります。ぜひ召し上がってみてくださいね。

柿のフローズンヨーグルト

ひんやりおいしい柿のフローズンヨーグルトです。甘い柿と無塩ヨーグルト、はちみつをフードプロセッサーで混ぜ合わせて冷やすだけ。コクのある柿の甘みとヨーグルトの爽やかなおいしさが好相性です。柿のオレンジカラーが美しい一品です。おもてなしにもぴったりなので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

レンジで簡単 梨のコンポート

電子レンジを使って簡単にお作りいただける梨のコンポートのご紹介です。なしに白ワインと砂糖、レモン汁を加えて加熱するだけ!白ワインの風味豊かでとても爽やかな味わいです。そのまま食べるのはもちろん、ゼリーにしたりヨーグルトに加えるのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

ラフランスのチーズデニッシュ風

ラ・フランスを使ってチーズデニッシュ風のパンを作ってみましょう。香り高いラ・フランスと濃厚なクリームチーズ、リッチなパイ生地が相性抜群!ケーキのような贅沢な味わいです。おやつにいかがでしょうか?

※こちらのレシピは白ワインを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

簡単 栗のパウンドケーキ

ほくほくの栗をパウンドケーキにしてみました。ホットケーキミックスを使った生地に栗のダイスを練り込んでいるのでとても贅沢な味わい!まるごと入れた栗の甘露煮が食べごたえ抜群で、クセになるおいしさです。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

みかんのフルーツサンド

見た目も華やかなみかんのフルーツサンドです。このレシピではホイップクリームの代わりにクリームチーズを使って濃厚な味わいに仕上げました。甘酸っぱいみかんとメープルシロップの風味豊かなクリームチーズが相性抜群で、やみつきになりますよ。この機会に作ってみてはいかがでしょうか。

そのままでも、アレンジでも!種類豊富な秋の果物を堪能しよう!

いかがでしたか?秋の果物の旬や産地、保存方法などを種類ごとに解説しました。種類豊富な秋の果物はそのまま食べてもおいしいのはもちろん、さまざまなお菓子などにも活用できます。今回ご紹介したレシピなども参考にしていただき、ぜひさまざまなアレンジで秋の果物の魅力を堪能してみてくださいね。

クラシルではほかにも秋の果物を使ったレシピをたくさんご紹介しています。そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ