最終更新日 2024.3.11

「レンジをもっと使いこなす!」忙しい日にぴったりな“レンチン丼”5選

「レンジをもっと使いこなす!」忙しい日にぴったりな“レンチン丼”5選

一品で満足感のある丼ものは作りやすく食べやすいので、忙しい日のお昼ごはんにぴったりの献立ですよね。そこで今回はそんな丼ものが電子レンジで作れるレシピをご紹介します。牛丼をはじめ、親子丼やとろとろかに玉丼などをピックアップ!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1.レンジでお手軽牛丼

※クリックすると別のページに遷移します

みんなが大好きな牛丼を電子レンジで手軽に作ってみませんか。ボウルに牛こま切れ肉と玉ねぎを入れて、めんつゆとみりんで味つけしたら後は電子レンジで加熱するだけでできあがり。だしの効いた甘辛い煮汁と牛肉の旨味が相性抜群で、白ごはんとよく合います。お腹が空いた日のお昼ごはんにぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・150g
  • 牛こま切れ肉・・・150g
  • 玉ねぎ・・・1/4個

-----調味料-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ1
  • 紅生姜・・・10g

作り方
1.玉ねぎはくし切りにします。
2.耐熱ボウルに1と牛こま切れ肉を入れ、調味料を加えます。
3.ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで、牛こま切れ肉に火が通るまで5分程加熱します。
4.丼にごはんを盛り付け、3をかけ、紅生姜を添えたら完成です。

2.調味料3つ レンジで豚の照り焼き風丼

※クリックすると別のページに遷移します

味つけ簡単!豚の照り焼き風丼のご紹介です。ボウルに豚肩ロースと玉ねぎを入れ、調味料を加えたら電子レンジでチンするだけ。とっても簡単な作り方ですが、豚肉に照りのついたタレがしっかりと絡んでごはんがモリモリ進む味わいに!卵黄を崩しながら食べるとまた違った味わいが楽しめますよ。今日のお昼ごはんにいかがでしょうか。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 豚肩ロース (薄切り)・・・100g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • (A)みりん・・・大さじ1.5
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)片栗粉・・・小さじ1
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.耐熱ボウルに豚肩ロース、1、(A)を入れ全体になじませ、ラップをして豚肩ロースに火が通るまで 600Wの電子レンジで5分程度加熱します。
3.ごはんをよそった器にのせ、卵黄をのせて小ねぎを散らしたら出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

3.むね肉で簡単 レンジで手軽に親子丼

※クリックすると別のページに遷移します

鶏むね肉であっさりと仕上げた、親子丼のご紹介です。鶏むね肉と玉ねぎを先に加熱してから、卵を加えることでふんわりとした仕上がりに。やわらかな卵に和風顆粒だしの旨味と甘塩っぱい味が染みていて、あと引くおいしさです。お昼ごはんはもちろんのこと、あっさりと食べられるので夜食にもおすすめしたい一品です。

材料(1人前)

  • ごはん・・・150g
  • 鶏むね肉・・・150g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • 溶き卵・・・1個分
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
  • (A)料理酒・・・大さじ1/2
  • (A)みりん・・・大さじ1/2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • のり (刻み)・・・適量

作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.鶏むね肉は一口大に切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.耐熱皿に1、2を順に入れ、3を流し入れます。ラップをかけ、600Wの電子レンジで4分程加熱します。
5.一度取り出して溶き卵を流し入れます。再びラップをかけ、鶏むね肉に火が通るまで600Wの電子レンジで2分加熱します。
6.器にごはんをよそい、5を盛り付け、のりをのせて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

4.レンジでお手軽 鶏ひき肉そぼろと卵の二色丼

※クリックすると別のページに遷移します

鶏ひき肉そぼろと卵の二色丼のご紹介です。しょうゆと砂糖で甘辛く味つけした鶏ひき肉と、やさしい甘味の卵そぼろをたっぷりとごはんに乗せました。しっかりと下味のついた鶏そぼろと卵そぼろがごはんとよく合い、思わず箸が止まらなくなりますよ。包丁も使わないお手軽レシピなので、ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g

-----鶏そぼろ-----

  • 鶏ひき肉・・・80g
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)料理酒・・・小さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1/2

-----卵そぼろ-----

  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • (B)しょうゆ・・・小さじ1/2
  • (B)砂糖・・・小さじ1/2
  • (B)顆粒和風だし・・・小さじ1/3
  • 大葉・・・2枚

作り方
準備.大葉は軸を取り除いておきます。
1.鶏そぼろを作ります。耐熱容器に鶏ひき肉と(A)を入れて混ぜ合わせます。
2.ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱します。一度取り出して混ぜ合わせ、再度ふんわりとラップをし、火が通るまで600Wの電子レンジで40秒加熱します。
3.取り出して混ぜ合わせ、そぼろ状にします。
4.卵そぼろを作ります。別の耐熱容器に卵を入れ、(B)を入れてよくかき混ぜます。
5.ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒加熱します。一度取り出して混ぜ合わせ、再度ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで30秒加熱します。同様にもう一度繰り返します。
6.卵に火が通ったら混ぜ合わせ、そぼろ状にします。
7.丼にごはんをよそい、大葉を敷き、3と6を盛り付けて完成です。

5.レンジで簡単 とろとろかに玉丼

※クリックすると別のページに遷移します

10分あれば作れる!とろとろかに玉丼のご紹介です。電子レンジで加熱したフワッとやわらかい半熟状の卵が、たまりません。鶏ガラスープの素やごま油などがきいた、中華風の味わいが楽しめます。あんかけがなくても半熟状の卵がごはんに絡むと、やみつき必至のおいしさです。仕上げに散らした小ねぎが食感のアクセントになりますよ。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • カニカマ・・・2本
  • 卵・・・2個
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
  • ごま油・・・小さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方
1.カニカマは細かく割きます。
2.耐熱ボウルに卵を割り入れ、(A)を加えて混ぜます。
3.ラップをかけずに500Wの電子レンジで30秒加熱し、一度取り出して固まった卵をほぐします。
4.ラップをかけて再度500Wのレンジで30秒加熱し、卵が半熟状になるまで同じようにもう1回くり返し加熱します。
5.1とごま油を加えて混ぜます。
6.丼にごはんをよそい、5を盛り付け、小ねぎをのせて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

丼の具材は電子レンジで作っちゃおう!

いかがでしたか。今回は電子レンジで作れる丼ものレシピをご紹介しました。電子レンジで作れると洗い物も少なく済むのでうれしいですよね。手軽に済ませたいお昼ごはんにぴったりなレシピばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらの記事は2022.5.16に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ