最終更新日 2024.6.8

「平日に備えてまとめて作る!」作り置きできる便利な“おかず”レシピ5選

「平日に備えてまとめて作る!」作り置きできる便利な“おかず”レシピ5選

忙しい平日のごはんや、あと一品欲しいというときに、冷蔵庫に「作り置きおかず」があると助かりますよね。そこで今回は、平日に備えてまとめて作れるレシピをご紹介します。ごはんが進む、ナスとごぼうの甘辛味噌炒めや、キャベツのぺペロン風炒めなど、さまざまなレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.シャキシャキ 無限小松菜

※クリックすると別のページに遷移します

箸が止まらなくなる、無限小松菜のレシピです。小松菜を切って電子レンジで加熱し、調味料と和えるだけ。シャキシャキの小松菜を噛むたびに、ツナのコクと旨味が口いっぱいに広がります。ごま油の香りもよく、食欲をそそりますよ。火を使わないので、時間がないときにもおすすめです。

材料(2人前)

  • 小松菜・・・200g
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1

作り方

1.小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れ、上下を空けてラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりするまで3分加熱します。
3.ツナ油漬け、(A)を加えて味がなじむまで和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.常備菜 ピーマンとちりめんじゃこのおかか山椒炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのおかわり必至!ピーマンとちりめんじゃこのおかか山椒炒めのご紹介です。ピーマンとちりめんじゃこをごま油で香ばしく炒め、旨味をぎゅっと閉じ込めました。かつお節の風味や粉山椒のピリリとした刺激もあいまって、クセになるおいしさです。ピーマンのほろ苦さもちょうどよく、おつまみとしても活躍しますよ。

材料(2人前)

  • ピーマン (計250g)・・・6個
  • ちりめんじゃこ・・・30g
  • かつお節・・・4g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)粉山椒・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは細切りにします。
2.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を入れて炒めます。
3.全体に油がなじんだら(A)を加えて中火のまま炒めます。汁気が少なくなってきたら、ちりめんじゃこ、かつお節を加えてさっと炒め合わせ、火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

3.常備菜に キャベツのペペロン風炒め

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルさがやみつきになる、キャベツのぺペロン風炒めを作ってみませんか。カットしたキャベツとニンニクを炒めたら、塩と黒こしょうで味つけするだけのお手軽レシピ。オリーブオイルとニンニクの風味がキャベツに絡んで、奥深い味わいをお楽しみいただけます。使う材料が少ないので、すぐ飲みたい日のおつまみや、あと一品欲しいというときにも重宝しますよ。

材料(2人前)

  • キャベツ・・・150g
  • ニンニク・・・1片
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)黒こしょう・・・ひとつまみ
  • オリーブオイル・・・大さじ1

作り方

1.キャベツはざく切りにします。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2、鷹の爪輪切りを入れ、香りが立つまで炒めます。
4.1を入れ、キャベツに火が通るまで中火で炒めたら、(A)で味を調え、火から下ろします。
5.器に盛り付けて完成です。

4.ナスとごぼうの甘辛味噌炒め

※クリックすると別のページに遷移します

こってりとした味わいがお好きな方は、ナスとごぼうの甘辛味噌炒めがおすすめです。食材を炒めて味つけするだけと工程はとてもシンプル。とろっとした食感のナスとシャキシャキのごぼうに、しょうゆやみそなどの甘辛い味がよく合い、あと引くおいしさです。すりおろし生姜の風味も効いて、最後のひと口まで飽きずに食べられますよ。

材料(2人前)

  • ナス (150g)・・・2本
  • 水 (ナスをさらす用)・・・適量
  • ごぼう・・・150g
  • 水 (ごぼうをさらす用)・・・適量
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • ごま油・・・大さじ1
  • 糸唐辛子 (飾り用)・・・適量

作り方

準備.ごぼうはよく洗って泥を落としておきます。
1.ナスはヘタを切り落として乱切りにし、ボウルに入れて5分程度水にさらします。
2.ごぼうは斜め薄切りにし、ボウルに入れて5分程度水にさらします。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、すりおろし生姜を炒め、香りが立ったら1と2を加えて中火で炒めます。
4.ごぼうに火が通ったら、(A)を加えて中火で炒めます。
5.全体に味が馴染んだら火から下ろし、器に盛り付けて糸唐辛子を乗せたら完成です。

5.常備菜 レンコンの赤しそふりかけ和え

※クリックすると別のページに遷移します

箸休めにもぴったりな、レンコンの赤しそふりかけ和えはいかがでしょうか。半月切りにしたレンコンをゆで、赤しそふりかけ、ごま油で味つけしました。ごま油の香ばしい香りと、赤しそふりかけのほどよい塩気と旨味が、シャキシャキのレンコンによく合います。食材ひとつで作れるお手軽レシピは、お酒のお供としても活躍しますよ。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • ゆかり・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.レンコンは皮をむいておきます。
1.レンコンは5mm幅の半月切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、塩、1を入れます。中火で2分ほどゆでて火が通ったら湯切りをします。
3.ボウルに2、ゆかり、ごま油を加えてよく和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。

※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。

作り置きレシピを覚えて、平日の食卓に彩りをプラス!

いかがでしたか。今回は、作り置きのレシピを5つご紹介しました。簡単でおいしい作り置きレシピは、作っておけば翌日や疲れて帰ってきた日のお助けメニューになること間違いなし!難しい工程もないので、お料理初心者の方にもおすすめですよ。ぜひ試してみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.9.2に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ