ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
そぼろあんのレシピ
おすすめの8選を紹介
2022.9.6
そぼろあんのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ほっこり大根のそぼろあんかけ
ごはんのおかずに 厚揚げのキムチそぼろあん
豆腐の生姜そぼろあんかけ
厚揚げとグリンピースのそぼろ煮
ゆず胡椒香る キャベツと豆腐のそぼろあん
ホクホクとろーり 新じゃがの和風カレーそぼろあん
とろりと美味しい鶏そぼろあんかけ豆腐
ポテトフライの鶏そぼろあんかけ
ほっこり大根のそぼろあんかけ
4.45
(967)
調理
40
分
費用目安
400
円
大根、豚ひき肉、水、顆粒和風だし、酒、みりん、しょうゆ、水溶き片栗粉、ごま油
コトコトと煮込んで味を浸みこませた大根に、とろとろのそぼろあんかけをかけた一品です。 大根を煮込んだ煮汁をそのまま使用しますので、味付けを何度も行う必要がなく、とても簡単にお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごはんのおかずに 厚揚げのキムチそぼろあん
4.48
(99)
調理
10
分
費用目安
300
円
厚揚げ、豚ひき肉、キムチ、めんつゆ、料理酒、水溶き片栗粉、ごま油、みそ、小ねぎ
厚揚げが主役の豚キムチ炒めのご紹介です。肉を挽き肉にすることで、あんにしたときに絡まりやすく、味がよくなじみます。キムチの辛味と酸味に、みそのまろやかさでアクセントを加えています。パパッとつくれるおかずですので、時間がないときにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
豆腐の生姜そぼろあんかけ
4.33
(14)
調理
50
分
費用目安
300
円
木綿豆腐、豚ひき肉、長ねぎ、水、しょうゆ、料理酒、みりん、顆粒和風だし、すりおろし生姜、ごま油、水溶き片栗粉、小ねぎ
生姜の風味が効いたそぼろあんを、木綿豆腐にかけて仕上げました。生姜の効いたそぼろあんが、なめらかな豆腐とよく合います。お酒のおつまみとしても便利です。焼いた厚揚げにのせてもおいしく頂けますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
厚揚げとグリンピースのそぼろ煮
4.49
(21)
調理
30
分
費用目安
500
円
厚揚げ、グリンピース、お湯、塩、豚ひき肉、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、顆粒和風だし、すりおろし生姜、ごま油、水溶き片栗粉
厚揚げとグリンピースのそぼろ煮のご紹介です。厚揚げの旨味とグリンピースの歯ごたえが、とろみのあるそぼろあんとよく合います。さや付きのグリンピースを使ってますので、風味良く仕上がってます。ごはんにも、お酒にもぴったりの一品ですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゆず胡椒香る キャベツと豆腐のそぼろあん
4.40
(11)
調理
30
分
費用目安
400
円
キャベツ、えのき、絹ごし豆腐、鶏ひき肉、水、しょうゆ、料理酒、顆粒和風だし、片栗粉、ゆず胡椒、サラダ油
ゆず胡椒が香る、キャベツのそぼろあんかけのご紹介です。ピリッとした辛さがアクセントの和風あんかけにキャベツや豆腐が絡み、食欲の進む1品です。お好みのきのこや長ねぎを加えても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ホクホクとろーり 新じゃがの和風カレーそぼろあん
調理
20
分
費用目安
400
円
新じゃがいも、サラダ油、鶏ひき肉、水、酒、みりん、しょうゆ、カレー粉、片栗粉、青ねぎ
ホクホク食感の新じゃがと、とろりとしたそぼろあんがおいしいひと品です。ほんのりカレー風味のそぼろあんは、子どもも大人も好きな味わい!アツアツを召し上がってくださいね。とってもお手軽に作れます、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
とろりと美味しい鶏そぼろあんかけ豆腐
4.65
(6)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏ひき肉、絹ごし豆腐、片栗粉、絹さや、お湯、ごま油、酒、めんつゆ、水、水溶き片栗粉
衣をつけて焼いた豆腐に、優しい味の鶏そぼろのあんかけを、とろっとかけた一品です。 調味料にめんつゆを使用することによって、味付けがとても簡単にお作りいただく事ができますよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ポテトフライの鶏そぼろあんかけ
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏ひき肉、玉ねぎ、サラダ油、料理酒、みりん、しょうゆ、砂糖、水溶き片栗粉、じゃがいも、水、揚げ油
こんがりと油で揚げたポテトに、甘じょっぱく味付けをしたそぼろあんを、上からかけました。そのまま食べてもおいしい、あつあつホクホクのポテトにとろりとしたとろみを付けたあんかけがとても良く合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る