ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
わらび
のレシピ おすすめ30選を紹介
最終更新日 2023.3.20
春から初夏いかけて旬を迎える「わらび」を使ったレシピをピックアップしました。ごはんのおかずにおいしい煮物やおひたしや、炊き込みごはんのレシピもご紹介しています。下処理の方法もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
簡単!わらびのおひたし
片栗粉で簡単 ぷるぷるひんやりわらび餅
節約デザート 簡単わらびもち風
水煮で簡単!わらびのナムル
自宅で本格わらび餅
もっちもちヘルシー!お豆腐でわらびもち
餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
もっと表示
サイリウムでもちもちわらび餅風
調理
40
分
費用目安
200
円
4.5
48件の評価
水、きな粉、顆粒低カロリー甘味料、サイリウム
糖質1.1g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/34Kcal(1人分) サイリウムを使用して作るわらび餅風のデザートのご紹介です。材料を鍋に入れて加熱して作る、とても簡単なデザートです。もちもちとした食感とやさしい甘さ、きな粉の風味がとてもよく合いますよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
水煮で簡単!わらびのバターしょうゆチャーハン
調理
15
分
費用目安
300
円
わらびの水煮、ごはん、有塩バター、しょうゆ、お湯、サラダ油、薄切りハーフベーコン
水煮を使って!簡単にチャーハンができますよ。 和風のメニューの多いわらびですが、お馴染みのチャーハンにアレンジできます。 わらびとバター醤油の組み合わせは意外とクセになりますよ。 是非!お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
水煮で簡単!わらびとツナの和風スパゲティ
調理
15
分
費用目安
300
円
スパゲティ、お湯、塩、わらびの水煮、きざみ海苔、顆粒和風だし、しょうゆ、鯖ツナ
わらびの水煮で簡単に和風スパゲティができます。 わらびの水煮の調理法はたくさんありますが、お手軽なスパゲティはいかがでしょう。 鯖ツナは和風の味付けにもよく合います。 休日のランチにも、お夕飯の一品にも是非!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
わらびとふきの炊き込みごはん
調理
70
分
費用目安
400
円
米、わらびの水煮、ふきの水煮、タケノコの水煮、水、しょうゆ、みりん、料理酒、顆粒和風だし、塩、豚バラ肉
わらびとふきの炊き込みごはんのご紹介です。わらびの水煮、ふきの水煮、タケノコの水煮を豚バラ肉と一緒に炊き込みごはんにしました。シャキシャキとした山菜のおいしさと、ジューシーな豚バラ肉がとてもよく合います。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ぷるもち こしあん入りわらび餅
調理
60
分
費用目安
400
円
4.2
17件の評価
片栗粉、砂糖、水、こしあん、きな粉
片栗粉で簡単、もちぷる食感のわらび餅でこしあんを包み、きな粉をまぶした絶品の一品です。片栗粉で手軽に作ることができるので、おやつやデザート、こしあんが余った時などにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
2
3
4
3
/ 6ページ