ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
くりごはんのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2024.6.14
ほっこりおいしい「くりごはん」のレシピをご紹介します。土鍋でふっくらと炊き上げた一品や、甘露煮や甘栗で手軽に作れるものなど、簡単でおいしいレシピをピックアップ!ぜひくりのおいしさを楽しんでみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
甘露煮を使った 甘さほんのり栗ごはん
ほっこりおいしい栗ごはん
甘栗で簡単栗ごはん
炊飯器で作る シンプル栗ごはん
栗とひき肉の中華風炊き込みごはん
秋のごちそう 土鍋でホクホク栗ごはん
ほっこり美味しい栗ごはん
雑穀米で作る 栗ごはん
もっと表示
甘露煮を使った 甘さほんのり栗ごはん
調理
60
分
費用目安
600
円
4.6
63件の評価
米、水、料理酒、塩、栗の甘露煮、黒いりごま
甘露煮を使った、ほんのり甘い栗ごはんはいかがでしょうか。栗の甘露煮を使うと、下ごしらえの手間がいらずに、手軽に栗ごはんが楽しめます。ごろっと大きな栗の甘露煮が入ったごはんは彩りもよく、食卓がパッと華やかになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ほっこりおいしい栗ごはん
調理
60
分
費用目安
500
円
4.5
502件の評価
米、水、料理酒、白だし、ごま塩、もち米、むき栗
シンプルな栗ごはんのご紹介です。ホクホクとして甘い栗と、だしが染みたごはんがよく合い、とてもおいしいですよ。こちらのレシピはむき栗や白だしを使うので、とても手軽に作れます。ぜひご家庭でお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
甘栗で簡単栗ごはん
調理
60
分
費用目安
400
円
4.6
32件の評価
米、甘栗、塩、水、昆布茶、料理酒
甘栗の程よい甘さをお楽しみいただける栗ごはんです。栗を剥く手間も省け、調理時間も短縮できますので、忙しい時にぴったりです。昆布茶を入れていますので、ほんのりだしも効いていて、箸が止まらない美味しさです。ぜひ一度お試し下さい。
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る シンプル栗ごはん
調理
100
分
費用目安
500
円
4.5
343件の評価
米、水、料理酒、塩、栗
炊飯器で作る、シンプルな栗ごはんのご紹介です。少し手間はかかりますが、ホクホクとした栗本来の旨味と風味をたっぷりと味わうことができますよ。普段の食卓にはもちろん、ちょっとしたおもてなしにもおすすめな一品です。少ない調味料で作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
栗とひき肉の中華風炊き込みごはん
調理
70
分
費用目安
700
円
4.7
24件の評価
米、むき栗、豚ひき肉、水、オイスターソース、しょうゆ、料理酒、みりん、鶏ガラスープの素、ごま油、小ねぎ
栗とひき肉の中華風炊き込みごはんのご紹介です。ホクホクした栗と、豚ひき肉の旨味が、オイスターソース香るごはんとよく合います。普段の食卓はもちろん、行事やおもてなしにもぴったりですよ。ひと味違った炊き込みごはんを、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
関連する人気キーワード