食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

はんぺん
卵のレシピ
おすすめの30選を紹介

はんぺん 卵のレシピ おすすめの30選を紹介
はんぺん 卵のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 甘すぎない!伊達巻き
  • ふわふわチーズ入りはんぺん厚焼き卵
  • はんぺんでふわっふわ お好み焼き
  • サクフワ海老カツ
  • とろーり!はんぺんチーズ挟み揚げ
  • ふわ!さく!プリプリ!簡単エビカツ
  • ふわふわはんぺんの卵とじ
  • はんぺんのダブルチーズピカタ

甘すぎない!伊達巻き

4.32
(353)
卵、はんぺん、砂糖、みりん、薄口しょうゆ、サラダ油
おせち料理の定番、伊達巻きのご紹介です。少ない材料でお手軽にお作りいただける伊達巻きですよ。程よい甘さで、食べやすく仕上げました。鮮やかな色合いで食卓が華やかになる一品ですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

ふわふわチーズ入りはんぺん厚焼き卵

4.39
(169)
卵、はんぺん、牛乳、サラダ油、塩こしょう、スライスチーズ、ツナ水煮
はんぺんを巻き込んだ、ふわふわ食感の厚焼き卵はいかがでしょうか。はんぺんとツナが入っているので、食べ応えがありますよ。お酒のおつまみにもぴったりの一品です。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

はんぺんでふわっふわ お好み焼き

4.57
(224)
はんぺん、卵、水、塩、キャベツ、小ねぎ、薄力粉、天かす、豚バラ肉、お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、顆粒和風だし、ピザ用チーズ、青のり、サラダ油
はんぺんをつなぎに使ったお好み焼きのレシピです。はんぺんを入れることで、ふわっふわの食感になります。山芋をすったりする手間を省いて、はんぺんでお手軽にお作りいただけますよ。切り餅や明太子、紅生姜や麺など、お好きな具材を加えてお作り下さいね。

サクフワ海老カツ

4.61
(344)
はんぺん、エビ、干しエビ、卵、マヨネーズ、薄力粉、塩こしょう、パン粉、中濃ソース、揚げ油、サニーレタス、ミニトマト
ふわふわサクサクのはんぺんを使った海老カツです。 むきエビは半分をすりつぶすことで、ふわふわとプリプリ、どちらの食感も楽しめるようにしました。また、干しエビを隠し味に入れれば、冷凍エビとは思えない香り高いエビカツができます。

とろーり!はんぺんチーズ挟み揚げ

4.50
(60)
はんぺん、卵、水、薄力粉、パン粉、オリーブオイル、ピザ用チーズ、ケチャップ
はんぺんが一枚あれば、ボリュームのあるおかず、おつまみに早変わりです。はんぺんは厚みがありますので、包丁を入れてポケットにすれば、中に何かを詰めて料理することができます。今回はチーズを詰めてフライにしました。色々とアレンジを楽しんでくださいね。

ふわ!さく!プリプリ!簡単エビカツ

4.60
(162)
エビ、はんぺん、マヨネーズ、酒、塩こしょう、枝豆、薄力粉、卵、パン粉、揚げ油
プリプリでふわふわのエビカツのご紹介です。外の衣はカリッと仕上がっているので何個でも食べられるおいしさですよ。ソースにつけても、そのままでもお好みの食べ方でお試しくださいね。

ふわふわはんぺんの卵とじ

4.31
(88)
はんぺん、玉ねぎ、卵、小ねぎ、めんつゆ、砂糖、七味唐辛子、お湯
ふわふわはんぺんの卵とじはいかがですか。お出汁が染みたふわふわとしたはんぺんと、やわらかい卵がよく合い、とってもおいしいですよ。ごはんにのせて、どんぶりにするのもおすすめです。ぜひ作ってみてください。

はんぺんのダブルチーズピカタ

4.40
(47)
はんぺん、スライスチーズ、卵、粉チーズ、有塩バター、薄力粉、黒こしょう
ふんわり食感のはんぺんを、スライスチーズと粉チーズのダブルチーズを使ってピカタにしました。お酒のおつまみなどにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。お好みでケチャップをつけて食べてもおいしいですよ。

マヨネーズでフワフワタマゴサンド

4.44
(31)
食パン、はんぺん、マヨネーズ、溶き卵
はんぺん入りのフワフワなタマゴサンドのご紹介です。はんぺんのうま味と卵、マヨネーズの風味がとてもおいしいフワフワ卵焼き風サンドウィッチです。お手軽にできますので朝ごはんやお夜食にも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。

ふわふわ食感!はんぺんチーズオムレツ

4.59
(36)
はんぺん、卵、粉チーズ、塩こしょう、ピザ用チーズ、オリーブオイル、マヨネーズ、砂糖、ピザソース
卵にはんぺんを合わせて焼くことで、よりふんわり食感を楽しめるオムレツです。 とろ〜りチーズとはんぺん卵が絡み合い、とっても食欲をそそる一品です。お子さまも大好きな味ですが、大人も楽しめるおつまみにもなりますので、是非お試しください。

関連する人気キーワード

豆腐とはんぺんのふわふわ丼

4.48
(20)
卵、はんぺん、ごはん、すりおろし生姜、水、木綿豆腐、鶏ガラスープの素、長ねぎ、塩こしょう、ごま油、マヨネーズ、水溶き片栗粉、酢、砂糖、糸唐辛子
豆腐とはんぺんのふわふわ卵丼のご紹介です。ふわふわ卵と、とろとろあんがごはんによく合う一品ですよ。電子レンジで簡単に作ることが出来るので、さっと済ませたい日の朝食や夜食などにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

とろーりふわふわ!はんぺん納豆焼き

4.22
(37)
はんぺん、納豆、付属のタレ、ピザ用チーズ、小ねぎ
のせて焼くだけ!の簡単レシピです。オーブントースターに入れたらあとは焼けるのを待つだけ!他にもう一品つくれちゃいますよ。お好みで付属の辛子も加えてくださいね。おつまみにもできる一品となっています。ぜひ、お試しくださいね。

さっとひと品!はんぺんのフライ

4.48
(41)
はんぺん、卵、薄力粉、水、粉チーズ、パン粉、揚げ油、ケチャップ、パセリ
淡白なはんぺんをボリュームのあるおかずに変えるフライです。衣に粉チーズを混ぜ込んでいますので、しっかり味があって満足感があります。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合いますので、ご家族みんなで楽しめます。是非作ってみてくださいね。

はんぺんたっぷり!鶏のつみれ丼

4.52
(29)
はんぺん、卵、醤油、酒、みりん、砂糖、水、油、白ごま、ごはん、卵黄、鶏挽き肉、すりおろし生姜、大葉
はんぺんがたっぷり入った鶏のつみれ丼のレシピのご紹介です。はんぺんを入れることで軟らかくてフワフワに仕上がるつくねは、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめです。海苔を巻いても美味しいです!是非色々とアレンジしてみてください。

ふわふわはんぺんスフレオムレツ

4.62
(15)
はんぺん、牛乳、ピザ用チーズ、有塩バター、黒こしょう、塩、卵、ミニトマト、サニーレタス
はんぺんを入れる事で簡単にふわふわにしあがるオムレツのご紹介です。はんぺんに味が付いているので、味付けはお好みで調整をしてみて下さいね。とてもふわふわで美味しいので、この機会に是非作ってみて下さいね。

はんぺんの卵とじ丼

4.18
(24)
ごはん、はんぺん、玉ねぎ、めんつゆ、水、小ねぎ、溶き卵
今晩のお食事に、はんぺんの卵とじ丼はいかがでしょうか。旨味たっぷりでやわらかいはんぺんと、甘みのある玉ねぎを、めんつゆで味付けをして、卵とじにすると、ごはんによく合いますよ。とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

フワフワはんぺんチーズフライ

4.57
(34)
はんぺん、スライスチーズ、大葉、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、キャベツ、中濃ソース
トローリとろけたチーズとふわふわのはんぺんが相性抜群な一品です。カリカリ香ばしい衣と大葉の香りが食欲をそそります。普段の食事のおかずにはもちろん、お酒のお供にもピッタリですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。

厚揚げとはんぺんで照り焼きバーグ

4.59
(24)
厚揚げ、はんぺん、小ねぎ、片栗粉、塩、黒こしょう、しょうゆ、料理酒、みりん、きび砂糖、サラダ油
みんなの節約レシピコンテストでお弁当賞を受賞した花ぴーさんのレシピをクラシルで動画化!厚揚げとはんぺんで照り焼きバーグのご紹介です。お肉を使わずにお作りいただける節約レシピです。ふわふわとした食感の中に厚揚げの食感が良いアクセントになっています。ぜひお試しくださいね。

はんぺんで簡単 ごぼう天

4.36
(7)
はんぺん、ごぼう、片栗粉、酒、大葉、すりおろし生姜、しょうゆ、揚げ油、溶き卵、水溶き片栗粉、水
はんぺんを使って簡単に作ったごぼう天です。魚のすり身を使うとより本格的ですが、すりつぶしたはんぺんでも美味しく作れますよ。揚げたてでも冷ましてもそれぞれ楽しめますので、ごはんのおかずやおつまみに、ぜひお試しください。

鶏ひき肉とはんぺんのハンバーグ

4.54
(30)
鶏ひき肉、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、ごま油、すりおろし生姜、玉ねぎ、はんぺん、しょうゆ、大葉
鶏ひき肉とはんぺんでハンバーグにしてみました。鶏ひき肉のコクとはんぺんの旨味がよく合います。しっかり味付けをしてますので、何も付けずにそのままでも美味しく頂けます。是非お試しくださいね。

関連する人気キーワード