食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ポトフ
トマトのレシピ
おすすめの9選を紹介

ポトフ トマトのレシピ おすすめの9選を紹介
ポトフ トマトのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • あつあつ!ごろごろ野菜のポトフ
  • カットトマト缶で作るポトフ
  • あったか カブと野菜のポトフ
  • 丸ごとトマトポトフ
  • 彩りきれいな夏野菜のポトフ
  • 鶏肉と夏野菜のカレー風味ポトフ
  • セロリたっぷり ナンプラーポトフ
  • 夏もほっこり夏野菜のポトフ

あつあつ!ごろごろ野菜のポトフ

4.57
(161)
ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、水、塩こしょう、ローリエ、ミニトマト、オリーブオイル、ジャガイモ、パセリ、コンソメキューブ
簡単!時短! 電子レンジで予め加熱するので、後はさっと煮込んで出来上がり! お野菜がごろっと入っているので、ボリューム満点でとても美味しく召し上がれます。 朝食や昼食に、勿論夕食にも! パンにも合う一品ですので、是非お試し下さい!

カットトマト缶で作るポトフ

4.43
(57)
ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、水、カットトマト缶、コンソメ顆粒、砂糖、塩こしょう
カットトマト缶で作るポトフのご紹介です。大きめに切った野菜をやわらかく煮込んだ食べ応え抜群のトマト風味のポトフです。カットトマト缶を使用して作りますのでとても簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。

あったか カブと野菜のポトフ

4.54
(79)
カブ、玉ねぎ、にんじん、芽キャベツ、ミニトマト、ウインナー、水、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう
寒い日におすすめな温かいスープの紹介です。野菜を大きく切ることで、食感や歯ごたえを楽しめます。マッシュルームやブロッコリー、じゃがいも、れんこんなどの他の野菜を入れても美味しいですよ。お好みで粒マスタードをつけてお召し上がりくださいね。

丸ごとトマトポトフ

4.32
(52)
ウインナー、キャベツ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、トマト、お湯、氷水、パセリ
トマトを丸ごと1個使った、見た目にもインパクト大のポトフレシピです。この機会にトマトの湯剥きにも挑戦してみてください。トマトにスープの旨味が染み込んで、とても美味しくなりますよ。このポトフでお野菜をたくさん食べてくださいね。

彩りきれいな夏野菜のポトフ

4.40
(47)
ナス、ズッキーニ、黄パプリカ、ミニトマト、玉ねぎ、ウインナー、コンソメ顆粒、水、黒こしょう
野菜がたくさん食べられる、彩りきれいな夏野菜のポトフはいかがでしょうか。 切って煮込むだけで簡単に作れる、野菜の旨みたっぷりの優しい味のスープです。 朝食やランチにピッタリなので、ぜひ作ってみてくださいね。

鶏肉と夏野菜のカレー風味ポトフ

4.58
(18)
鶏もも肉、ナス、ズッキーニ、水、玉ねぎ、コンソメ顆粒、カレー粉、オリーブオイル、塩、粗挽き黒こしょう、赤パプリカ
夏野菜を使ったポトフのご紹介です。カレー風味で普段とは一味違うお料理になります。一品で、野菜もたっぷり食べることができますよ。カレーの香りが食欲をそそります。夏にもぴったりですので、ぜひ作ってみて下さいね。

セロリたっぷり ナンプラーポトフ

4.42
(15)
セロリ、ミニトマト、じゃがいも、ウインナー、水、ナンプラー、砂糖、レモン汁、すりおろし生姜、すりおろしニンニク
コンソメで味付けるポトフですが、ナンプラーで少しエスニックな雰囲気に仕上げました。たっぷりのセロリとナンプラーの相性が抜群ですよ。隠し味のレモン汁でさわやかな酸味が足され、さっぱりおいしいスープに仕上がります。

夏もほっこり夏野菜のポトフ

4.41
(6)
キャベツ、セロリ、レンコン、ゴボウ、プチトマト、パプリカ、しめじ、ジャガイモ、ソーセージ、ニンニク、オリーブオイル、水、白だし、白ワイン、コンソメ、ローリエ、塩、粒マスタード、パセリ、玉ねぎ、にんじん、粒コショウ
夏は案外体が冷えてるもの。だから、夏野菜と根菜をたっぷり使用した旨みたっぷりのポトフに仕上げました! 余ったら、牛乳や豆乳を加えて美味しいスープに代わり、二度楽しんでいただけます。この一品で栄養もいっぱい入っているので、ぜひお試しください!

トロトロチーズのポトフ鍋

にんじん、ミニトマト、ウインナー、じゃがいも、ブロッコリー、水、コンソメ顆粒、ピザ用チーズ、黒こしょう、薄切りロングベーコン
とろとろチーズといただくポトフ鍋はいかがでしょうか。ソーセージやベーコン、野菜の旨味がたっぷり入り、スープもおいしくいただけます。とろとろチーズで野菜も食べやすく、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひ、お試しください。