あつあつ!ごろごろ野菜のポトフ レシピ・作り方
「あつあつ!ごろごろ野菜のポトフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単!時短! 電子レンジで予め加熱するので、後はさっと煮込んで出来上がり! お野菜がごろっと入っているので、ボリューム満点でとても美味しく召し上がれます。 朝食や昼食に、勿論夕食にも! パンにも合う一品ですので、是非お試し下さい!
調理時間:50分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. ジャガイモは芽を取り除き皮をむいておきます。ニンジン、タマネギは皮を剥いておきます。トマトはヘタを取っておきます。
- 1. ニンジン、ジャガイモ、タマネギを半分に切ります。
- 2. 耐熱容器に、キャベツ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジンを入れラップをし、600Wに設定した電子レンジで10分加熱します。
- 3. お鍋に、オリーブオイル、ウインナー、ミニトマトを入れ中火で焼きます。
- 4. ウインナーに焼き目がついたら、電子レンジで加熱した野菜を入れます。
- 5. 次に、(A)を入れ沸騰してから、中火で20分煮て出来上がりです。
- 6. お好みでパセリをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
500Wの電子レンジの場合は、1分づつ追加で加熱し、様子を見ながら調節して下さい。 パセリはお好みの量調節して下さい。 ミニトマトは通常のトマトでも代用出来ます。 煮込み時間を長くすると、お野菜が柔らかくなり味が染みてより一層美味しく頂けます。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。