丸ごとトマトポトフ レシピ・作り方
「丸ごとトマトポトフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
トマトを丸ごと1個使った、見た目にもインパクト大のポトフレシピです。この機会にトマトの湯剥きにも挑戦してみてください。トマトにスープの旨味が染み込んで、とても美味しくなりますよ。このポトフでお野菜をたくさん食べてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- ウインナー 4本
- キャベツ (250g) 1/4個
- トマト (計220g) 2個
- お湯 (湯剥き用) 適量
- 氷水 (湯剥き用) 適量
- にんじん (70g) 1本
- じゃがいも (60g) 1個
- 玉ねぎ (100g) 1/2個
- (A)水 600ml
- (A)コンソメ顆粒 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- パセリ (生) 適量
作り方
- 準備. にんじんは皮を剥いておきます。じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。パセリは細かく刻んでおきます。
- 1. キャベツは芯を切り落とし、ざく切りにします。にんじんは乱切りにします。じゃがいもは一口大に切ります。玉ねぎは1cm幅に切ります。
- 2. トマトはヘタを取り除き、反対側に十字の切り込みを入れます。
- 3. 鍋にお湯を沸騰させ、2を10秒程くぐらせ、すぐに氷水に取り、皮を剥きます。
- 4. 別の鍋に(A)を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし1、ウインナーを入れて蓋をし、10分程煮込み、3を入れてさらに10分煮込みます。
- 5. 具材が柔らかくなったら塩こしょうで味を調え火から下ろし、器に盛り、パセリをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
トマトは皮付きでもお作り頂けますが、皮を剥いた方が味の染み込みも良くなり、見た目も良くなります。塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。