食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ホワイトチョコ生チョコのレシピ
おすすめの8選を紹介

ホワイトチョコ生チョコのレシピ おすすめの8選を紹介
ホワイトチョコ生チョコのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • とろけるホワイト生チョコレート
  • アレンジで可愛い チョコレートポップ
  • さくらのミニチョコタルト
  • 豆腐で簡単 きな粉生チョコ
  • とろける口どけ きな粉の生チョコ
  • 2層のチョコレートバーク
  • 簡単 お洒落なショコラ・ショー・スティック
  • 3色トリュフだんご

とろけるホワイト生チョコレート

4.49
(99)
ホワイトチョコレート、生クリーム、無塩バター、粉糖、お湯、ミント
真っ白で甘くとろける生チョコレートはいかがでしょうか。少ない材料で簡単にできますよ。大切な人へ振る舞ったり、または自分へのご褒美として、ぜひ作ってみてくださいね。

アレンジで可愛い チョコレートポップ

4.65
(22)
クリームチーズ、アーモンドダイス、アラザン、チョコレートペン、カステラ、チョコチップ、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、お湯
とっても可愛いチョコレートポップのレシピのご紹介です。カステラを使用して、お手軽に仕上げました。クリームチーズとアーモンドダイスと混ぜ合わせ、食感も楽しめる一品です。お好みのアレンジで可愛く仕上げてみてくださいね。

さくらのミニチョコタルト

ホワイトチョコレート、生クリーム、桜リキュール、無塩バター、桜の塩漬け、水、市販のプチタルト台
桜の香りがふんわり香る、ミニチョコタルトのご紹介です。塩漬けの桜の塩分が程よくチョコレートの甘さにマッチします。見た目もかわいらしい、お手軽なおもてなしスイーツです。一口サイズでぱくっと召し上がれて、手も汚さずにいただけます。

豆腐で簡単 きな粉生チョコ

ホワイトチョコレート、お湯、絹ごし豆腐、きな粉、粉糖
豆腐で簡単に作れる、ホワイトチョコレートときな粉のなめらか生チョコの紹介です。とっても手軽で簡単に作れるので、甘いものが食べたい時や時間のない時、おやつやデザートなどにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

とろける口どけ きな粉の生チョコ

4.34
(5)
ホワイトチョコレート、生クリーム、きな粉
口に入れたとたんにとろーっととろける、きな粉風味の生チョコです。 材料は3つだけ! 作り方もとても簡単! しかもおいしい! きな粉の香りがふわっと広がる、やさしい味です。 お料理初心者さんにも安心の、お手軽レシピです。

2層のチョコレートバーク

4.83
(7)
ホワイトチョコレート、アーモンド、お湯、ビターチョコレート、カシューナッツ、ミックスドライフルーツ
2層の色合いが可愛い、チョコレートバーグのご紹介です。お好きなナッツやドライフルーツ、グラノーラを入れて見た目にも可愛いチョコレートバーグをお試しください。大胆に手で割ったり、または包丁で綺麗に切ってもいいですよ。お好みの形を作ってみてくださいね。

簡単 お洒落なショコラ・ショー・スティック

4.61
(8)
ミルクチョコレート、生クリーム、はちみつ、ホワイトチョコレート、フリーズドライストロベリー、お湯、ダイスピスタチオ
プレゼントにもぴったりのショコラショースティックのご紹介です。牛乳に入れて溶かして楽しんでもよし、もちろんそのまま食べても生チョコのようにとろけて美味しいです。お好みの飾り付けをして、透明の袋とリボンでラッピングをすればお洒落なプチギフトに変身です。

3色トリュフだんご

4.46
(10)
ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、生クリーム、粉糖、ストロベリーパウダー、抹茶パウダー、桜の塩漬け
3色のトリュフ団子はいかがでしょうか。ホワイトチョコレートにストロベリーパウダーのピンク、抹茶パウダーのグリーン、ミルクチョコレートに粉糖のホワイトと3つの味が楽しめます。彩りもきれいなので、パーティなどにもおすすめです。ぜひ、お試しください。