ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
マッシュルーム
バター炒めのレシピ
おすすめの8選を紹介
2022.9.14
マッシュルーム バター炒めのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
きのこたっぷり 長芋とベーコンのバター醤油炒め
牛肉とマッシュルームのバター醤油炒め
魚肉ソーセージとアスパラガスのバター炒め
ミニトマトとマッシュルームのバター炒め
ラディッシュとマッシュルームのバター醤油炒め
わさびが隠し味 ささみとマッシュルームのバター醤油炒め
チキンときのこのバター炒め
アンチョビバターの野菜炒め
きのこたっぷり 長芋とベーコンのバター醤油炒め
4.49
(15)
調理
15
分
費用目安
300
円
長芋、しめじ、有塩バター、しょうゆ、小ねぎ、ブラウンマッシュルーム、薄切りロングベーコン
きのこたっぷり、長芋とベーコンのバター醤油炒めのご紹介です。しょうゆの香ばしい風味と有塩バターのコクが美味しい一品ですよ。簡単に作ることができるので、時間のないときやあと一品が欲しいときにもおすすめです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
牛肉とマッシュルームのバター醤油炒め
4.32
(12)
調理
15
分
費用目安
300
円
牛ロース、マッシュルーム、有塩バター、みりん、しょうゆ、糸唐辛子
風味豊かなマッシュルームをたっぷり使用した、牛肉とマッシュルームのバター醤油炒めです。簡単あっという間に仕上がり、手間暇かけずに今晩のおかずの完成です。食欲をそそるバター醤油の香りと味が癖になり、ご飯が進む一品です。是非、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
魚肉ソーセージとアスパラガスのバター炒め
4.14
(22)
調理
20
分
費用目安
400
円
魚肉ソーセージ、アスパラガス、ブラウンマッシュルーム、めんつゆ、砂糖、すりおろしニンニク、有塩バター
今晩のおかずに、魚肉ソーセージとアスパラガスのバター炒めはいかがでしょうか。さっと炒めるだけで簡単に作れるので、忙しい時のごはんのおかずにぴったりですよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ミニトマトとマッシュルームのバター炒め
4.41
(12)
調理
10
分
費用目安
300
円
ミニトマト、ブラウンマッシュルーム、料理酒、塩、粗挽き黒こしょう、すりおろしニンニク、コンソメ顆粒、パセリ、有塩バター
ミニトマトとマッシュルームのバター炒めのご紹介です。バターのコクとミニトマトの酸味がとてもよく合う一品です。火の通りやすい食材ですので、さっとお作りいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。
レシピの詳細を見る
ラディッシュとマッシュルームのバター醤油炒め
4.66
(14)
調理
20
分
費用目安
400
円
ラディッシュ、ブラウンマッシュルーム、玉ねぎ、しょうゆ、ガーリックパウダー、有塩バター、塩こしょう、ブロックベーコン
ラディッシュとマッシュルームのバター醤油炒めはいかがですか。バター醤油香るシャキシャキとしたラディッシュと、旨味のあるマッシュルームがよく合いますよ。生で食べることの多いラディッシュですが、火を通してもおいしいので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
わさびが隠し味 ささみとマッシュルームのバター醤油炒め
4.41
(16)
調理
20
分
費用目安
200
円
鶏ささみ、ブラウンマッシュルーム、有塩バター、しょうゆ、わさび
ささみとブラウンマッシュルームのバター醤油炒めの紹介です。わさびを隠し味に入れることで、風味がよくなり、大人な味になります。さっと作れて、おつまみにぴったりです。おいしいので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
チキンときのこのバター炒め
4.67
(9)
調理
20
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、ブラウンマッシュルーム、しめじ、白ワイン、塩こしょう、有塩バター、コンソメ顆粒、エリンギ、玉ねぎ、パセリ
鶏もも肉ときのこのバター炒めのご紹介です。バターの香りが良い、ボリュームのある洋風のおかずです。フライパンひとつで簡単に出来るので、忙しい時間や、おもてなし料理にもオススメですよ。是非、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アンチョビバターの野菜炒め
4.30
(5)
調理
20
分
費用目安
400
円
ズッキーニ、ナス、トマト、アンチョビフィレ、有塩バター、塩こしょう、鷹の爪輪切り、マッシュルーム
アンチョビが香る野菜たっぷりの一品です。 お酒のおつまみやちょっとしたおもてなしの時などに最適です。 細かく野菜を切ってバケットなどにのせても美味しく頂けます。 冷蔵庫に余ってしまった野菜を加えても美味しく頂けるので、具材などはお好みでアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る