ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
3色そぼろ丼のレシピ
おすすめの8選を紹介
2022.10.13
3色そぼろ丼のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
彩り鮮やか!基本の三色丼
お弁当にもぴったり 3色そぼろ丼
味噌そぼろ丼
お弁当に使える!にんじん鶏そぼろ
桜でんぶと豚そぼろの三色丼
彩り鮮やか 小松菜とそぼろの三色丼
高野豆腐そぼろの三色丼
桜でんぶとピリ辛そぼろの三色丼
彩り鮮やか!基本の三色丼
4.56
(1,258)
調理
20
分
費用目安
400
円
卵、砂糖、サラダ油、豚ひき肉、しょうゆ、ほうれん草、めんつゆ、ごま油、白いりごま、酒、糸唐辛子、ごはん
三色丼のご紹介です。イエローは卵、ブラウンはひき肉、グリーンはほうれん草で作る、見た目にも鮮やかな丼ですよ。ごはんに具材の旨みがよく馴染み、箸がどんどん進むおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当にもぴったり 3色そぼろ丼
4.56
(624)
調理
20
分
費用目安
500
円
ごはん、ほうれん草、お湯、顆粒和風だし、熱湯、卵、塩、みりん、サラダ油、鶏ひき肉、しょうゆ、砂糖、料理酒
お弁当におすすめの3色そぼろ丼のレシピのご紹介です。鶏そぼろはごはんが進む味付けになっていて、卵そぼろの甘い味付けとだしの効いたほうれん草との相性も抜群です。お好みで紅ショウガを入れると彩りもさらによくなるので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
味噌そぼろ丼
4.46
(120)
調理
15
分
費用目安
300
円
鶏ひき肉、酒、みりん、みそ、しょうゆ、すりおろし生姜、サラダ油、塩、砂糖、ごはん、卵、さやいんげん、紅生姜
キレイな彩り!定番の鶏ひき肉のそぼろ丼をみそ味に仕上げました。しょうゆ味とはひと味違って、こっくりと味わい深く、後引く美味しさです。甘い炒り卵、さやいんげんと鶏そぼろを混ぜながら一緒にいただくと格別です。
レシピの詳細を見る
お弁当に使える!にんじん鶏そぼろ
4.56
(168)
調理
20
分
費用目安
300
円
にんじん、しいたけ、生姜、ごま油、しょうゆ、酒、卵、みりん、サラダ油、さやいんげん、塩、ごはん、みそ、鶏ひき肉、顆粒和風だし、お湯
お弁当にもどんぶりご飯にも便利な鶏そぼろです。にんじんとしいたけをたっぷり入れて、野菜もしっかり摂れるようにしました。ほのかに味噌風味が効いていて、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
桜でんぶと豚そぼろの三色丼
4.38
(23)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、ごはん、玉ねぎ、桜でんぶ、砂糖、しょうゆ、料理酒、みりん、サラダ油、卵
豚そぼろと卵そぼろ、桜でんぶをのせた3色丼のご紹介です。しっかりと味のしみた豚そぼろと、やさしい風味の卵そぼろに甘い桜でんぶが加わり見た目も華やかでとてもおいしいですよ。お昼ごはんにもピッタリです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
彩り鮮やか 小松菜とそぼろの三色丼
4.60
(36)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、鶏ひき肉、小松菜、お湯、塩、めんつゆ、みりん、しょうゆ、卵、サラダ油
小松菜とそぼろの三色丼です。鶏そぼろはごはんが進む味つけになっていて、卵そぼろの甘い味つけとだしの効いた小松菜との相性も抜群です。お好みで紅生姜を添えると彩りよく仕上がりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
高野豆腐そぼろの三色丼
調理
40
分
費用目安
600
円
高野豆腐、水、卵、ほうれん草、お湯、料理酒、みりん、しょうゆ、サラダ油、ごはん、砂糖、塩
高野豆腐の三色丼のご紹介です。お肉の代わりに、水で戻した高野豆腐にしっかりと煮汁を吸わせて炒めそぼろのように見立てました。甘いたまごそぼろと、ゆでたほうれん草で見た目もきれいに仕上がりますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
桜でんぶとピリ辛そぼろの三色丼
調理
30
分
費用目安
400
円
ごはん、桜でんぶ、豚ひき肉、玉ねぎ、料理酒、コチュジャン、しょうゆ、ごま油、高菜漬、白いりごま
桜でんぶと豚そぼろ、高菜漬けの三色丼のご紹介です。コチュジャンで甘辛く味付けをした豚そぼろと、甘い桜でんぶ、ごま油が香るしっかりとした味付けの高菜がとてもよく合います。高菜は、混ぜ合わせていますが、炒め合わせてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る