しらすと青のりのパリパリチーズ レシピ・作り方
「しらすと青のりのパリパリチーズ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジで簡単に作る、パリパリチーズのレシピのご紹介です。スライスチーズに釜揚げしらすと青のりをのせ、電子レンジで加熱してみました!冷めるとパリっとして、お酒にもぴったりの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- スライスチーズ (とろけるタイプ) 4枚
- 釜揚げしらす 20g
- 青のり 小さじ1/2
- 粉チーズ 小さじ1
作り方
- 1. クッキングシートを敷いた耐熱皿にスライスチーズ、釜揚げしらす、青のりの順にのせます。
- 2. ラップをせず、600Wの電子レンジで1分半加熱します。
- 3. スライスチーズがパリパリになったら、冷まして食べやすい大きさに切ります。
- 4. お皿に盛り付けて、粉チーズをふりかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
電子レンジの加熱は手順を目安として、様子をみながら加熱時間を調整ください。 加熱したスライスチーズは、冷めるとパリっとした食感になります。 耐熱皿にのりきらない場合は数回に分けて加熱してください。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。