再生速度
だしのうま味広がる!豆乳そうめん レシピ・作り方
「だしのうま味広がる!豆乳そうめん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
味つけはヒガシマル醤油の「うどんスープ」だけ!だしのうま味広がる豆乳そうめんのご紹介です。「うどんスープ」のかつおと昆布と淡口(うすくち)しょうゆのうま味に、無調整豆乳のまろやかさが加わり、上品な味わいに。口いっぱいにだしのうま味が広がり、トッピングの白すりごまの香ばしさとラー油のピリッとした辛さがあとをひき、そうめんとよく合いますよ。スープは冷やした豆乳に混ぜるだけで簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
Sponsored by ヒガシマル醤油株式会社
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- そうめん (50g) 1束
- お湯 (ゆで用) 適量
- 無調整豆乳 300ml
- ヒガシマル醤油 うどんスープ 1袋
- トッピング
- 白すりごま 適量
- 小ねぎ (小口切り) 適量
- ラー油 適量
- 糸唐辛子 適量
手順
- 準備 無調整豆乳は冷やしておきます。
- 1 鍋にお湯を沸かし、そうめんをパッケージの表記通りにゆでます。お湯を切り、流水で洗い、水気をしっかりと切ります。
- 2 器に無調整豆乳、「ヒガシマル醤油 うどんスープ」を入れて全体がなじむまで混ぜます。
- 3 1を入れ、絡めます。トッピングをして完成です。
コツ・ポイント
・無調整豆乳は、風味や甘みが異なりますが調製豆乳でも代用可能です。 ・そうめんの量は、お好みで調整してください。 ・お好みで、豚しゃぶをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
たべれぽ
輪廻
2025.7.8
ヒガシマルうどんスープと豆乳で、とても簡単で美味しいそうめんになりました。また作りたいです。
YJ
2025.7.7
冷凍オクラも追加しました!
粉末だしをこんなふうに使うのは初めてで驚きました。
子どもたちにも好評で、スープまで飲み干していました!
また作ります
ユーザーa8d8d3
2025.7.2
美味しかったよ
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。