パリパリチーズの羽根つき カレー餃子 レシピ・作り方

「パリパリチーズの羽根つき カレー餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
25
費用目安
250
レビュー
1

パリパリ羽根つきのカレー餃子の紹介です。カレー粉で簡単に味付けをしました。パリパリの羽根がおいしく、おかずはもちろん、おつまみにもぴったりです。ピリ辛がクセになる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ボウルに(B)を混ぜ合わせます。
  2. 2 キャベツはみじん切りにしてボウルに移し、塩を加えて揉み込み5分ほどおきます。
  3. 3 ボウルに豚ひき肉、水気を絞った2、(A)を入れ混ぜ合わせます。
  4. 4 餃子の皮のフチに水をつけ、3を包みます。
  5. 5 熱したフライパンにごま油をひき、4を並べて強火で焼きます。
  6. 6 焼き色がついたら1を加え、蓋をして強火で5分蒸します。
  7. 7 蓋を外して中火で水気を飛ばし、羽根がパリパリになったらお皿に移し、完成です。

コツ・ポイント

焼き上がった餃子をお皿に移す際は、ヤケドにご注意ください。 しょうゆなどお好みのタレにつけてお召し上がりください。

たべれぽ

たべれぽの写真
リー
リー
2021.10.29
キャベツ絞りすぎたのかジューシーではなかった。味もカレー風味のパサパサな餃子だった。反省点多い😣

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    餃子の皮を手作りする方法を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。
  • Q

    レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?

    A
    お好みのひき肉を使用してお作りいただけます。

質問

i,k
i,k
これを3回分作る場合、具の分量をそれぞれ3倍にすると余ってしまいますか?また、丁度良い分量があったら教えてください🙏
kurashiru
kurashiru
3回分(餃子36個)お作りいただく場合は、レシピのすべての分量を3倍を目安にご用意して使い切る分量となっております。使用する餃子の皮のサイズによっても、包むタネの分量が変わってまいりますので、気になる場合は、材料を少なめにご用意して作ってみてくださいね。余った際は、スープや炒飯の具材にするか、皮を追加してお作りいただけましたら幸いです。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ