再生速度
トマトと鶏肉のマーボー豆腐 レシピ・作り方
「トマトと鶏肉のマーボー豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
トマトと鶏もも肉を使った、少し変わり種のマーボー豆腐レシピです。トマトの酸味と旨味が引き立ち、いつものマーボー豆腐とは違う味わいが新鮮です。ニンニクの香りも食欲をそそります。ぜひ、作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 木綿豆腐 300g
- トマト (150g) 1個
- 玉ねぎ (100g) 1/2個
- 鶏もも肉 150g
- (A)オイスターソース 大さじ1
- (A)豆板醤 大さじ1/2
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ1/2
- ごま油 小さじ1
手順
- 準備 トマトはヘタを取っておきます。
- 1 木綿豆腐は一口大に切ります。
- 2 トマトは一口大に切ります。
- 3 玉ねぎはみじん切りにします。
- 4 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 5 フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて3、4を炒めます。
- 6 玉ねぎがしんなりしてきたら(A)を加えて中火でさらに炒め、全体に味がなじんで鶏もも肉に火が通ったら1、2を加えて3分ほど煮ます。
- 7 トマトが煮崩れてきたら中火のまま水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら火から下ろします。
- 8 器に盛り、完成です。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
たべれぽ
リーナ
2022.3.25
味見したら♡美味しい。
刻み玉ねぎが、
片栗粉やひき肉の代わりに
なった麻婆◎◎◎
美味しかったです♪
4人のユーザーが参考になった
すずな
2021.5.15
トマトの消費に。ピリ辛で味付けが美味しく旦那さんもおいしいと言ってくれました。
1人のユーザーが参考になった
Boogaloo
2023.8.26
2回目です
1回目はレシピ通りでひき肉の方がいいと思ったので、ひき肉。
大成功!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプの生姜で代用できますか?
Aチューブタイプの生姜を使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。 - Q
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
Aチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。