旨味たっぷり味付きしゅうまい レシピ・作り方

「旨味たっぷり味付きしゅうまい」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
500
4.90
(10)

旨味がギュッと詰まった美味しいしゅうまいの作り方のご紹介です。肉ダネにしっかりと味付けをしていて、そのままでも美味しくお召し上がりいただけます。タレいらずなのでお弁当にもぴったりですよ。ぜひご家庭でお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 耐熱ボウルに干し椎茸と水を入れ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
  2. 2 キャベツは1cm幅に切ります。
  3. 3 玉ねぎはみじん切りにします。干し椎茸の水気を切り、みじん切りにします。
  4. 4 耐熱ボウルに豚ひき肉、(A)を入れてよく捏ねます。粘り気が出てきたら、2と3を入れて、さらに混ぜ合わせます。
  5. 5 4を12等分にして、シュウマイの皮に入れて包んだら上にグリーンピースをのせます。
  6. 6 蒸し器に水を入れて、お湯を沸かします。沸騰したら、クッキングシートを敷き、その上にキャベツを広げて、しゅうまいを並べます。
  7. 7 蓋をして、強火で10分程蒸し、火が通ったらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

しゅうまいに味がしっかりとついているので、そのままでお召し上がりいただけます。味を追加したい場合は、しょうゆと酢を1:1の割合で混ぜたものをタレにするとよく合います。

たべれぽ

レシピ満足度

4.90
10人の平均満足度
たべれぽの写真
snow
snow
2023.8.4
大判サイズの皮で作ったので かなり食べ応えがありましたが、 とってもジューシーに出来ました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
anne
anne
2022.9.10
蒸し器無いので深めフライパンにお湯をはって。少し時間かかりましたが美味しかったです。
たべれぽの写真
くにちゃん
くにちゃん
2021.2.22
ジューシーですごく美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ